VIO脱毛の安いお試し体験があるキャンペーン一覧【最新版】体験プランをはしごしてもムダ毛が減らないのはなぜ?

あなたは、VIO脱毛についてこんな疑問を持っていませんか?

  • 安い料金でVIO脱毛を体験できるサロン・クリニックは?
  • 体験プランをはしごしてもムダ毛が減らないのはなぜ?

この記事では、VIO脱毛のお試し体験が安いサロンやクリニックについて詳しく紹介します。
記事の後半では、体験プランをはしごしてもムダ毛が減らない理由についても解説しているので、ぜひ参考にしてください。

1.VIO脱毛の安いお試し体験がある脱毛サロン一覧|VIO脱毛が2回2,200円のジェイエステ

VIO脱毛の安いお試し体験がある脱毛サロン一覧|VIO脱毛が2回2,200円のジェイエステ
まずは安い料金でVIO脱毛を体験できるサロンをまとめて紹介します。

VIO脱毛のお試し体験が安いサロン一覧

サロン 総合評価 お試しできる部位・回数・料金
おすすめ!ジェイエステ 4.1 VIO脱毛2回:2,200円
詳細はこちら>>
リンリン 3.32 VIO3部位1回+1部位1年通い放題:100円
詳細はこちら>>
TBC 2.76 終わりのあるVライン脱毛1回:1,000円
詳細はこちら>>
ディオーネ 2.46 VIOの好きな2部位1回:3,300円
詳細はこちら>>
ラココ 3.22 Vライン上などの1部位1回:3,960円
詳細はこちら>>
アドラーブル 2.32 VIOの好きな1部位1回:500円
詳細はこちら>>

※価格は消費税10%込で表記しています。

ではVIO脱毛を体験できるサロンの特徴を、それぞれ詳しく説明します。

ジェイエステティックならVIO脱毛が2回2,200円

ジェイエステティック

出典元:j-esthe.com

総合評価と5つの評価基準

総合評価 4.1
脱毛実績と脱毛方法 4.5
脱毛料金 5.0
オプション料金 3.5
予約の取りやすさ 2.5
通いやすさ 5.0

キャンペーン内容と申込み方法

キャンペーン内容 VIO脱毛(トライアングル上下・Vライン・Iライン・Tバックゾーン)2回
価格 2,200円(税込)
キャンペーンの申し込み方 1.「まずは無料カウンセリング」のボタンをクリニック
2.ご希望のサロンを選択
3.ご希望の日時を選択
4.コース選択から美肌脱毛→「デリケート5プラン 2回 2,200円」を選択
5.お客様情報を入力
6.メール配信希望を確認
7.個人情報の取り扱いについて、ご予約の注意事項を確認して同意
8.入力内容を確認し申込

痛み・麻酔・機械方式の差異

ジェイエステはサロンなので麻酔は使えませんが、冷却ヘッド付きの脱毛機「W進化サファイア脱毛」が使用されているため、熱による痛みもほとんどなく、快適にVIO脱毛の施術を受けられます。

追加費用・透明性・サポート体制

ジェイエステは追加料金なしの明瞭会計。カウセリング時には「ひじ下脱毛」を無料で体験できるため、初心者にも安心して脱毛を始められます。

実際の効果レビュー・口コミ満足度

「1回目の施術から10日ほどでVラインの毛がスルッと抜けて嬉しい。」「他店に比べて痛みが少なく感動。」などの口コミが寄せられていて、満足度が高いことがわかります。

VIO脱毛体験が2回2,200円のジェイエステ

ジェイエステのキャンペーン情報へ

リンリンなら好きな1部位1年通い放題+好きな3部位1回100円

リンリン

出典元:happyrinrin.com

総合評価と5つの評価基準

総合評価 3.32
脱毛実績と脱毛方法 3.3
脱毛料金 3.0
オプション料金 3.0
予約の取りやすさ 2.8
通いやすさ 4.5

キャンペーン内容と申込み方法

キャンペーン内容 好きな1部位1年通い放題+好きな3部位1回
価格 100円(税込)
キャンペーンの申し込み方 1.「カウンセリング予約はコチラから」をタップ
2.希望のエリアと希望の店舗を選択
3.カレンダーから希望の日時を選択
4.お客様情報を入力
5.「お好きな1箇所【1年通い放題】+お好きな3箇所【1回】 100円」を選択
6.年齢を入力
7.プライバシーポリシーに同意するにチェック
8.「確認へ進む」をタップ
9.入力内容を確認して申し込む

見た目仕上がり・デザイン残し可否

リンリンのVライン脱毛は「おへそ指3本分下~鼠蹊部まで」と範囲が広いのが特徴。Vラインのデザインは、「ナチュラル」「トライアングル」「オパール」「完全無毛」などから選べます。

通いやすさ・店舗立地・予約体制

リンリンは東海・関東・甲信越・近畿・中国・四国に45店舗を展開、駅近の店舗が多くアクセスも良好です。また施術後にその場で次回予約が取れる仕組みになっているため、予約が取れない心配もありません。

追加費用・透明性・サポート体制

電動シェーバーを持参すれば剃り残しのシェービングにも無料で対応してもらえるため、追加費用もかかりません。またカウセリング時に無料でテスト照射を受けられるなど、サポート体制も整っているので安心です。

100円でVIO脱毛を1回体験できるリンリン

リンリンのキャンペーン情報へ

TBCならVラインの美容電気脱毛が1回1,000円

TBC

出典元:tbc.co.jp

総合評価と5つの評価基準

総合評価 2.76
脱毛実績と脱毛方法 2.5
脱毛料金 2.3
オプション料金 2.5
予約の取りやすさ 1.5
通いやすさ 5.0

キャンペーン内容と申込み方法

キャンペーン内容 美容電気脱毛70本+MFトリートメント
価格 1,000円(税込)
キャンペーンの申し込み方 1.上部の「今すぐ予約」のボタンをクリニック
2.ご希望の都道府県・サロン・日時を選択
3.「空き状況検索」のボタンを押す
4.「この日程で予約」をクリニック
5.お客様情報の入力
6.利用規約および個人情報保護方針に同意し「はい」を選択
7.確認ボタンを押して入力内容を確認
8.申し込みボタンを押して完了

価格/回数条件・体験プラン概要

TBCでは1,000円で、Vライン70本の美容電気脱毛を体験できます。美容電気脱毛で処理した毛はその場で抜けて半永久的に生えてこなくなるため、「終わりのある脱毛」とも呼ばれています。

痛み・麻酔・機械方式の差異

TBCでは美容電気脱毛だけでなく光脱毛の施術も受けられます。サロンなので麻酔は使用できませんが、光脱毛(ライト脱毛)なら痛みも少なく、初心者にも安心してVIO脱毛を始められます。

追加費用・透明性・サポート体制

美容電気脱毛は施術前のシェービングが不要、追加費用なしの1,000円でVラインの脱毛を体験できます。サポート体制も整っていて、肌トラブルがあった場合は、お客様相談窓口ですぐに対応してもらえます。
TBCの体験についてもっと詳しく知りたい方はこちらを参考にしてください。
脱毛体験 効果(TBC)

体験だけで脱毛効果がわかるTBC

TBCのキャンペーン情報へ

ディオーネなら痛くないVIO脱毛が2部位1回3,300円

ディオーネ

出典元:datsumousalon-dione.jp

総合評価と5つの評価基準

総合評価 2.46
脱毛実績と脱毛方法 0.8
脱毛料金 1.5
オプション料金 3.0
予約の取りやすさ 2.0
通いやすさ 5.0

キャンペーン内容と申込み方法

キャンペーン内容 VIOの好きな2部位1回
価格 3,300円(税込)
キャンペーンの申し込み方 1.「今すぐ脱毛体験をする」のボタンをクリック
2.ご希望の地域・サロンを選択
3.ご希望時間を選択
4.お客様情報を入力
5.「上記に同意する」にチェックを入れる
6.利用規約に同意して次へ進む
7.入力内容を確認し申込

敏感肌対応・肌へのやさしさ

ディオーネでは高熱を使わない「ハイパースキン脱毛」を採用しているため、デリケートゾーンの脱毛でも痛みを感じる心配がほとんどありません。また肌にやさしい脱毛法なので、敏感肌でも安心して通えます。

実際の効果レビュー・施術回数目安

VIO脱毛が完了するまでの目安回数は「12~24回」。実際に通っている人からは「VIO脱毛8回目でかなり毛量が減ってきている」といった口コミが寄せられています。

追加費用・透明性・サポート体制

ディオーネでは部位を問わず剃り残しのシェービング代が無料なので、コース料金以外に追加費用が発生することはありません。またドクターサポートも万全なので、肌トラブルにもきちんと対応してもらえます。

痛みの心配なくVIO脱毛に通えるディオーネ

ディオーネのキャンペーン情報へ

ラココならデリケートゾーン1部位が1回3,960円

ラココならデリケートゾーン1部位が1回3,960円

出典元:la-coco.com/

総合評価と5つの評価基準

総合評価 3.22
脱毛実績と脱毛方法 3.3
脱毛料金 2.8
オプション料金 3.0
予約の取りやすさ 2.0
通いやすさ 5.0

キャンペーン内容と申込み方法

キャンペーン内容 Vライン上、Vライン横、Vライン外、
Vライン中、Iライン、Iライン外、Oラインの1部位1回
価格 3,960円(税込)
キャンペーンの申し込み方 1.「無料カウンセリングのご予約」をタップ
2.希望のエリアと希望の店舗を選択
3.カレンダーから希望の日時を選択
4.お客様情報を入力
5.入力内容を確認して申し込む

価格/体験コース条件・プランの豊富さ

1回3,960円で「Vライン上・Vライン横・Vライン外・Vライン中・Iライン・Iライン外・Oライン」の1部位を脱毛できるプランがあります。通常プランなので、好きな部位の脱毛を何度でも体験できるのが特徴です。

痛み軽減対応・機械方式の特徴

ラココでは痛みが少ないSHR方式が採用されています。黒ずみがある箇所も安全に照射できるため、安心してVIO脱毛を体験できます。

追加費用・透明性・サポート体制

ドクターサポートも完備されています。うなじ・えり足・背中・腰のシェービングにも無料で対応してもらえますが、VIOは1部位1,000円のシェービング代がかかるので、しっかり剃ってから来店しましょう。

デリケートゾーン1部位が1回3,960円のラココ

ラココのキャンペーン情報へ

アドラーブルならVIOを含む全身1ヶ所が1回500円

アドラーブル

出典元:adorable-esthe.jp

総合評価と5つの評価基準

総合評価 2.32
脱毛実績と脱毛方法 0.8
脱毛料金 2.5
オプション料金 3.0
予約の取りやすさ 2.8
通いやすさ 2.5

キャンペーン内容と申込み方法

キャンペーン内容 VIOを含む全身1ヶ所1回
価格 500円(税込)
キャンペーンの申し込み方 1.「無料カウンセリング予約へ」をタップ
2.「都道府県を絞り込む」で希望のエリアを選択
3.希望の店舗の「空き状況・予約へ」を選択
4.カウンセリングを受ける人数を選択し次へ
5.カレンダーから希望の日時を選択
6.お客様情報を入力し次へ
7.入力内容を確認して申し込む

体験プランの概要

「全身脱毛(顔VIO含む)1箇所1回500円」「全身脱毛(顔VIO含む)1箇所1回+光フェイシャル1回1,000円」の2つの体験キャンペーンが実施されています。

追加費用・透明性・サポート体制

ドクターサポートもあるため安心。襟足と背中のシェービングも無料ですが、その他のシェービング代は有料なので、剃り残しがないように処理しておきましょう。

通いやすさ・店舗立地・予約体制

アドラーブルは愛知に3店舗、静岡に1店舗あり、全店舗に駐車場が完備されています。また2回目以降もWEB予約が可能で、予約が取りやすいのもメリットの一つです。

VIOを含む全身1ヶ所が1回500円のアドラーブル

アドラーブルのキャンペーン情報へ

脱毛 体験の全体像を確認したいならこちらのページへどうぞ。
全部位の情報をまとめています。

2.VIO脱毛の安いお試し体験がある脱毛クリニック一覧|VIO脱毛を1回体験できるクリニック7院

VIO脱毛の安いお試し体験がある脱毛クリニック一覧|VIO脱毛を1回体験できるクリニック7院

次にVIO脱毛を1回体験できるクリニックを7院まとめて紹介します。

VIO脱毛のお試し体験が安いクリニック一覧

クリニック 総合評価 VIO脱毛1回の料金
おすすめ!湘南美容クリニック 3.32 9,800円
詳細はこちら>>
渋谷美容外科クリニック 2.58 9,800円
詳細はこちら>>
TCB 東京中央美容外科 2.92 18,000円
詳細はこちら>>
レジーナクリニック 3.18 24,000円
詳細はこちら>>
聖心美容クリニック 2.16 26,400円
詳細はこちら>>
フレイアクリニック 3.42 39,600円
詳細はこちら>>
リゼクリニック 4.80 54,800円
詳細はこちら>>

※価格は消費税10%込で表記しています。

各クリニックのVIO脱毛の特徴をそれぞれ詳しく説明します。

湘南美容クリニックならVIO全体が1回9,800円

湘南美容クリニック

総合評価と5つの評価基準

総合評価 3.32
脱毛実績と脱毛方法 3.8
脱毛料金 2.5
オプション料金 4.0
予約の取りやすさ 3.8
通いやすさ 2.5

VIO各部位の1回料金と申込み方法

VIO脱毛1回の料金 9,800円(税込)
Vライン脱毛1回の料金 5,800円(税込)
Iライン脱毛1回の料金 5,800円(税込)
Oライン脱毛1回の料金 5,800円(税込)
無料カウンセリングの申込方法 1.「今すぐ予約する」のボタンをクリック
2.予約フォームにプロフィールを入力
3.ご希望のエリア・クリニック・希望日を選択
4.ご希望のコース・部位で「ハイジニーナVIO」を選択
5.当日の施術希望を選択
6.補足欄に「1回体験希望」と入力
7.メール配信希望を選択
8.「送信内容確認」ボタンを押す
9.入力内容を確認し申込

麻酔オプションと痛み軽減策

麻酔クリームは1本2,000円、笑気麻酔は1部位2,200円で使用可能。「新宿本院」「SBC NEO Skin Clinic 恵比寿」では、麻酔濃度35%の強力麻酔クリームを1部位980円で利用できます。

剃毛代・追加費用の有無

剃り残しのシェービングは10分間無料です。初診料や再診料、薬代も無料ですが、2日前の23時を過ぎると3,000円のキャンセル料がかかります。

VIO脱毛でツルツルになるまでの回数目安

ツルツルになるまでの目安回数は「5~8回」です。総額を抑えたい方は、5回コース(49,500円)を選んでおいて、終了後は1回コース(9,800円)を利用して、追加でVIO脱毛に通うのがおすすめです。

VIO脱毛が1回9,800円の湘南美容クリニック

湘南美容クリニックのキャンペーン情報へ

渋谷美容外科クリニックならVIO周囲が1回9,800円

渋谷美容外科クリニック

総合評価と5つの評価基準

総合評価 2.58
脱毛実績と脱毛方法 3.3
脱毛料金 2.3
オプション料金 1.5
予約の取りやすさ 3.3
通いやすさ 2.5

VIO各部位の1回料金と申込み方法

VIO脱毛(周囲)1回の料金 9,800円(税込)
Vライン(周囲)1回の料金 2,750円(税込)
Vライン(全処理)1回の料金 16,500円(税込)
Iライン(周囲)1回の料金 8,800円(税込)
Iライン(内側)1回の料金 8,800円(税込)
Oライン脱毛1回の料金 8,800円(税込)
無料カウンセリングの申込方法 1.「カウンセリング無料脱毛予約」をタップ
2.希望の店舗を選択
3.希望の日時を選択
4.お客様情報を入力
5.入力内容を確認して申し込む

麻酔オプションと痛み軽減策

一部院には痛みが少ない蓄熱式脱毛機が導入されています。VIOの麻酔代は4,000円~6,000円程ですが、範囲によって異なるので、カウセリング時に確認しておきましょう。

シェービング代・キャンセルポリシー

通常プランのシェービング代は無料、体験プランのシェービング代は1箇所500円です。キャンセル料は部分脱毛なら前日まで無料、全身脱毛は2日前まで無料、期限後はキャンセル料が発生します。

口コミ・顧客満足度

顧客満足度は5段階評価で4.4以上(2022年5月に渋谷院で実施のアンケート結果)。「VIO脱毛の施術を受けたが、想像よりはるかに痛みが少なかった」などの口コミが寄せられています。
渋谷美容外科クリニックのキャンペーン情報へ

TCB 東京中央美容外科ならVIO脱毛クイックが1回18,000円

TCB東京中央美容外科

総合評価と5つの評価基準

総合評価 2.92
脱毛実績と脱毛方法 1.3
脱毛料金 3.5
オプション料金 3.5
予約の取りやすさ 3.8
通いやすさ 2.5

VIO各部位の1回料金と申込み方法

VIO脱毛1回の料金 18,000円(税込)
Vライン脱毛1回の料金 12,000円(税込)
Iライン脱毛1回の料金 12,000円(税込)
Oライン脱毛1回の料金 12,000円(税込)
無料カウンセリングの申込方法 1.「無料カウンセリング予約はコチラ」をタップ
2.希望のクリニックを選択
3.希望の日時を選択
4.お客様情報を入力
5.規約に同意して送信する

麻酔・痛み軽減策(表面麻酔・笑気麻酔など)

VIO脱毛クイックには痛みが少ない蓄熱式脱毛機のみを使用。「麻酔クリーム(エムラクリーム)2,750円/5g」「麻酔クリーム(リドカインクリーム)10,800円/30ml」「笑気麻酔2,750円」も利用できます。

施術スピード・来院回数の目安

VIO脱毛クイックの施術時間は「約30分」、全体的に薄くなるまでの目安回数は「約5回」です。ツルツルを目指すなら、8回コースや12回コースを選べる「VIO脱毛オーダーメイド」を選びましょう。

追加費用・剃毛代の有無

初診料や再診料、薬代は無料ですが、剃り残しがあるとVIO1部位につき3,060円のシェービング代がかかります。前日までに自己処理を済ませてから来院しましょう。
TCB 東京中央美容外科のキャンペーン情報へ

レジーナクリニックならVIO全体が1回24,000円&シェービング代も麻酔代も無料

レジーナクリニックならVIO全体が1回24,000円&シェービング代も麻酔代も無料

総合評価と5つの評価基準

総合評価 3.18
脱毛実績と脱毛方法 3.8
脱毛料金 4.0
オプション料金 3.5
予約の取りやすさ 0.8
通いやすさ 4.0

VIO各部位の1回料金と申込み方法

VIO脱毛1回の料金 24,000円(税込)
Vライン脱毛1回の料金
Iライン脱毛1回の料金
Oライン脱毛1回の料金
無料カウンセリングの申込方法 1.「無料カウンセリング予約」をタップ
2.希望のクリニックを選択
3.利用人数を選択
4.カレンダーから希望日を選択
5.希望の時間を選択し次へ進む
6.お客様情報を入力し確認画面へ進む
7.入力内容を確認して申し込む

無料オプション内容(麻酔・シェービング)

初診料や再診料、薬代、手の届かない範囲の剃り残しのシェービング代は全プラン無料です。またオーダーメイドプランには麻酔も無料で処方してもらえます。

痛み軽減策および照射間隔・回数目安

オーダーメイドプランなら麻酔が無料、蓄熱式脱毛機も導入されているため、痛みを抑えつつVIO脱毛を行えます。VIO脱毛の照射間隔は最短2ヶ月に1回、完了までの施術回数は8~10回が目安です。

院数・アクセスのしやすさ

レジーナクリニックは全国に22院を展開。平日21時まで診療を行っているため、忙しい人にも無理なく通院することができます。
レジーナクリニックのキャンペーン情報へ

聖心美容クリニックならVIO脱毛が1回26,400円

聖心美容クリニックならVIO脱毛が1回26,400円

総合評価と5つの評価基準

総合評価 2.16
脱毛実績と脱毛方法 2.5
脱毛料金 0.5
オプション料金 3.0
予約の取りやすさ 3.8
通いやすさ 1.0

VIO各部位の1回料金と申込み方法

VIO脱毛1回の料金 26,400円(税込)
Vライン脱毛1回の料金 10,450円(税込)
Iライン脱毛1回の料金 10,450円(税込)
Oライン脱毛1回の料金 10,450円(税込)
無料カウンセリングの申込方法 1.「来院予約」をタップ
2.「新規Web予約」を選択
3.メールアドレスを入力して送信
4.メールの案内に従って申し込む

院ごとの機械方式の特徴と痛みや効果の差異

大宮院・六本木院・熱海院・名古屋院・広島院・福岡院では痛みが少ない「ソプラノアイス・プラチナム」、札幌院・銀座院・横浜院・大阪院ではVIOの太い毛に効果的な「エリートiQ」が使用されています。

麻酔オプション・快適性

麻酔クリーム(顔全体4,400円or顔+首6,600円)やブロック麻酔(11,000円)で痛みを軽減することも可能。蓄熱式脱毛機が導入されている院を選べば、痛みを最小限に抑えられます。

追加費用・剃毛代の有無

初診料や再診料、薬代は無料です。剃り残しがあった場合は、1部位1,100円のシェービング代がかかります。
聖心美容クリニックのキャンペーン情報へ

フレイアクリニックならVIO全体が1回39,600円&麻酔無料で照射方式を選べる

フレイアクリニック

総合評価と5つの評価基準

総合評価 3.42
脱毛実績と脱毛方法 2.5
脱毛料金 3.8
オプション料金 4.0
予約の取りやすさ 2.8
通いやすさ 4.0

VIO各部位の1回料金と申込み方法

VIO脱毛1回の料金 39,600円(税込)
Vライン脱毛1回の料金 22,000円(税込)
Iライン脱毛1回の料金 22,000円(税込)
Oライン脱毛1回の料金 22,000円(税込)
無料カウンセリングの申込方法 1.「無料カウンセリング予約」をタップ
2.希望のクリニックを選択
3.カレンダーから希望日を選択
4.希望の時間を選択し次へ進む
5.お客様情報を入力し確認画面へ進む
6.入力内容を確認して申し込む

照射方式の種類と選択可否

フレイアクリニックでは蓄熱式と熱破壊式の使い分けが可能な脱毛機を使用。メインは蓄熱式ですが、安心プランなら部位によって熱破壊式を選択することも可能です。

麻酔無料の範囲と条件

安心プランを利用の場合、麻酔代は無料です。クイックプランの麻酔代は1部位3,300円(税込)になっています。

追加費用・剃毛代の有無

うなじ・背中・Oラインなど、手の届かない部位のシェービング代は無料。初診料・再診料・薬代・1営業日前19時までのキャンセル料(電話の場合、LINEデジタル診察券は2営業日前20時まで)などの追加費用もかかりません。
フレイアクリニックのキャンペーン情報へ

リゼクリニックならVIO脱毛が5回81,600円&剃り残しのシェービング代が無料

リゼクリニックならVIO脱毛が5回81,600円&剃り残しのシェービング代が無料

総合評価と5つの評価基準

総合評価 4.80
脱毛実績と脱毛方法 5.0
脱毛料金 5.0
オプション料金 4.5
予約の取りやすさ 5.0
通いやすさ 4.5

VIO各部位の1回料金と申込み方法

VIO脱毛1回の料金 54,800円(税込)
Vライン脱毛1回の料金 21,800円(税込)
Iライン脱毛1回の料金 13,800円(税込)
Oライン脱毛1回の料金 13,800円(税込)
無料カウンセリングの申込方法 1.「無料カウンセリング予約」をタップ
2.希望のクリニックを選択
3.「空き状況を確認して予約する」をタップ
4.カレンダーから希望の日時を選択
5.希望のプランで「VIO脱毛」を選択
6.お客様情報を入力
7.個人情報取得に同意するにチェック
8.入力内容を確認して申し込む

追加費用・剃り残し対応の明確さ

剃り忘れや剃り残しのシェービング代が無料。カウンセリング料・初診・再診料・肌トラブルの際の診察料・薬代・打ち漏れ再照射料・キャンセル料などの追加料金も一切かかりません。

痛み・麻酔オプションと使用機器の差異

麻酔クリーム(1本3,300円)と笑気麻酔(30分3,300円)の2種類を完備。太い毛に効果的な「ジェントルヤグプロ」、痛みが少ない「メディオスター NeXT PRO」、熱破壊式と蓄熱式を切替可能な「ラシャ」の3種類を肌質や毛質に合わせて使い分けて照射を行うため、高い効果を期待できます。

契約条件・キャンセルポリシー

リゼクリニックは当日でもキャンセル料が無料、予約時間の3時間前まで(10時~13時の予約は前日の診療時間内)に連絡をすればペナルティも発生しません。また「全身+VIO+顔脱毛」は24回までの分割手数料が無料なので、月々5,400円でVIOを含む全身脱毛に通えます。
リゼクリニックのキャンペーン情報へ

医療脱毛のお試しについてはこちらでさらに詳しくまとめています。
医療脱毛 お試し プラン

3.当サイトの採点基準

当サイトの情報は「脱⽑実績と脱⽑⽅法・脱⽑料⾦・オプション料⾦・予約の取りやすさ・駅からのアクセスと店舗数」の5項目を各20点満点、合計100点を5段階に換算して算出し、比較の根拠としています。
採点ロジックの詳細は評価基準ページでご覧いただけます。

4.体験プランをはしごしてもムダ毛が減らないのはなぜ?|毛周期に合わせて通いにくいうえ出力も弱い

体験プランをはしごしてもムダ毛が減らないのはなぜ?|毛周期に合わせて通いにくいうえ出力も弱い

何も考えずに複数のキャンペーンをはしごしても、ムダ毛が減らないのは次のような理由があるからです。

  1. 体験プランだと毛周期に合わせて通いにくい
  2. 体験プランだと脱毛器の出力が弱く設定されている場合がある
  3. はしごしても自己処理不要な状態を目指すには回数が足りない

しっかり効果を実感するためにも、体験脱毛の前に毛周期や脱毛法、回数について理解しておきましょう。

4-1.体験プランだと毛周期に合わせて通いにくい|成長期以外は脱毛効果を実感できない

体験プランだと毛周期に合わせて通いにくい|成長期以外は脱毛効果を実感できない

毛周期とは「ムダ毛が生え変わるサイクル」のことです。
脱毛の光は、毛周期のうち「成長期」にしか脱毛効果がありません。

毛周期

そのため、脱毛の施術は「成長期」を狙って行わなければ意味がありません。
複数のキャンペーンをはしごする際は、新しい毛が生えてきたタイミングを狙って体験脱毛に申し込むようにしましょう。

毛周期とは体毛が生え変わるサイクルのことを示しており、そのサイクルの限られた期間に脱毛を行うことで効果が発揮されるが、一回脱毛をすると次の脱毛をするサイクルになるまで一定期間を空ける必要がある。
引用元:https://www.mhlw.go.jp/

4-2.体験プランだと脱毛器の出力が弱く設定されている場合がある|同じサロンに続けて通うより効果が低い

体験プランだと脱毛器の出力が弱く設定されている場合がある|同じサロンに続けて通うより効果が低い

お試し体験ができるのは、サロンの光脱毛がほとんどです。
多くのサロンでは初回施術時に出力が弱めに設定されており、肌トラブルがおきなかった場合徐々に出力をあげていきます。

そのためお試し体験を使用してはしごをしても、同じサロンに通い続けた場合に比べて効果が低くなってしまいます。

また、脱毛には主に3種類の脱毛法があます。3種類の脱毛法には以下のような違いがあります。

3種類の脱毛法の違い
比較項目 医療レーザー 美容電気
効果 抑毛・減毛 永久脱毛効果 永久脱毛効果
痛み 少なめ 痛みあり
(麻酔利用可)
痛い
施術機関 サロン クリニック 一部のサロン

次に、脱毛法ごとに自己処理が不要になるまでに必要な回数やかかる費用について解説します。

4-3.はしごしても自己処理不要な状態を目指すには回数が足りない|しばらく経つと元通りに生えてくる

はしごしても自己処理不要な状態を目指すには回数が足りない|しばらく経つと元通りに生えてくる

VIO脱毛が完了するまでの回数や費用を脱毛法ごとに一覧にまとめました。

【脱毛法別】自己処理が不要になるまでの回数と費用
比較項目 医療レーザー 美容電気
回数 約12回 約5回 本数による
費用 約8万円 約6万円 1本110円~

※価格は税込で表示しています。

大手脱毛サロンのキャンペーンをはしごしても最大で7回しかVIO脱毛に通えないため、完了を目指せる12回には届きません。
また完了までしっかり通っておかなければ、しばらく経つと元通りに生えてきてしまう可能性もあります。

脱毛体験のはしごについては以下のページで詳しく紹介しています。
医療脱毛 体験 はしご

5.VIO脱毛のキャンペーンの種類|「サロンのお試しキャンペーン」と「クリニックの1回コース」

VIO脱毛のキャンペーンの種類|「サロンのお試しキャンペーン」と「クリニックの1回コース」

VIO脱毛のキャンペーンには、次の2つの種類があります。

  1. 脱毛サロンに多い格安のVIO脱毛お試しキャンペーン
  2. 脱毛クリニックに多い通常料金で1回のVIO脱毛ができるコース

2種類のキャンペーンの特徴を、それぞれ詳しく紹介します。

5-1.脱毛サロンに多い格安のVIO脱毛お試しキャンペーン|通常の半額以下で体験可能

脱毛サロンに多い格安のVIO脱毛お試しキャンペーン|通常の半額以下で体験可能

脱毛サロンのお試しキャンペーンを利用すれば、通常の半額以下でVIO脱毛を体験できます。

【脱毛サロンのVIO脱毛】キャンペーンと通常コースの料金比較

サロン キャンペーン料金 通常コースの料金
おすすめ!ジェイエステ 2回2,200円 1回11,000円
詳細はこちら>>
TBC 1回1,000円 1回16,010円
詳細はこちら>>
ディオーネ 1回3,300円 12回132,000円(1回あたり11,000円)
詳細はこちら>>

※価格は税込で表示しています。

さらに次の2つのメリットもあります。

メリット
  • 光脱毛だから痛みが少ない
  • 脱毛後に美白パックや保湿ジェルでアフターケアしてもらえる

格安でVIO脱毛を体験したい人や、痛みの心配なくVIO脱毛を行いたい人、脱毛と同時に黒ずみケアをしたい人は、サロンのキャンペーンを利用しましょう。

5-2.脱毛クリニックに多い通常料金で1回のVIO脱毛ができるコース|効果が高く何度でも体験可能

脱毛クリニックに多い通常料金で1回のVIO脱毛ができるコース|効果が高く何度でも体験可能

クリニックではVIO脱毛のお試しコースとして、1回コースを設けているところがほとんどです。
通常の1回コースなので、1人1回しか利用できないサロンのキャンペーンと違って、何度でも体験することができます。

料金はサロンほど安くはありませんが、クリニックのVIO脱毛は1回あたりの効果が高いため、コスパは悪くありません。
効果を重視したい人は、クリニックの1回コースを利用してVIO脱毛を体験してみましょう。

脱毛のキャンペーンが安い理由は以下のページで詳しく紹介してるので、参考にしてください。
脱毛 キャンペーン 安い理由

6.VIO脱毛のお試しを体験するメリット|お試し価格でVIO脱毛の施術を受けられる

VIO脱毛のお試しを体験するメリット|お試し価格でVIO脱毛の施術を受けられる

VIO脱毛を体験するメリットは次の5つです。

VIO脱毛を体験するメリット
  • お試し価格でVIO脱毛の施術を受けられる
  • VIO脱毛の痛みがどれぐらいかを確認できる
  • VIO脱毛の施術時の体勢や恥ずかしくないかがわかる
  • 剃り残しの対応を確認できる

5つのメリットについてそれぞれ詳しく紹介します。

6-1.お試し価格でVIO脱毛の施術を受けられる|キャンペーンが実施されているサロンがお得

お試し価格でVIO脱毛の施術を受けられる|キャンペーンが実施されているサロンがお得

サロンのキャンペーンを利用すれば、格安でVIO脱毛を体験できます。

VIO脱毛のお試しキャンペーンと通常コースの料金比較

サロン キャンペーン 通常コース
おすすめ!ジェイエステ VIO全体2回2,200円 Vライン1回2,750円
詳細はこちら>>
TBC Vライン90本+MFトリートメント
1回1,000円
Vライン90本+MFトリートメント
1回16,010円(1本162円×90本+1,430円)
詳細はこちら>>
ディオーネ デリケートゾーンの
好きな2部位1回3,300円
VIO全処理6回79,200円
(1回あたり13,200円)
詳細はこちら>>

※価格は税込で表示しています。

ただし通常の1回コースは割高です。
お試し価格で安くVIO脱毛を体験してみたい人は、キャンペーンが実施されているサロンを選びましょう。

6-2.VIO脱毛の痛みがどれぐらいかを確認できる|サロンの光脱毛なら痛みが少ない

VIO脱毛の痛みがどれぐらいかを確認できる|サロンの光脱毛なら痛みが少ない

体験してから契約することで、「痛くて通えず途中で解約してしまった…」といった失敗を防げます。
VIO脱毛の痛みは脱毛法によって、以下のように異なります。

VIO脱毛の痛みと脱毛方法

脱毛法 痛み
サロンの光脱毛 痛みが少なく安心して体験できる
クリニックの医療脱毛 痛みはあるが麻酔で軽減可
美容電気脱毛 痛みが強い(麻酔不可)

また使用されている脱毛器の種類によっても、痛みの強さは違ってきます。
痛みが苦手な人は、お試し体験を利用して自分に合うサロンやクリニックを見つけましょう。

6-3.VIO脱毛の施術時の体勢や恥ずかしくないかがわかる|紙ショーツやガウンが準備されていると安心

VIO脱毛の施術時の体勢や恥ずかしくないかがわかる|紙ショーツやガウンが準備されていると安心

お試し体験を利用すれば、「どんな体勢でVIO脱毛を行うのか」を確認できます。
恥ずかしくないかが心配な人は、次の3つをチェックしておくのがおすすめです。

  • Oラインの施術時の体勢は「うつ伏せ」か
  • 紙ショーツやガウンが準備されているか
  • カーテンの仕切りでなく完全個室で施術を受けられるか

Oラインの施術時の体勢は、「うつ伏せ」「横向き」「四つん這い」とサロンやクリニックによってバラバラです。
また紙ショーツやガウンが準備されているところもあれば、何もなしで施術を行うところもあります。

実際にVIO脱毛を体験してみて、ストレスなく施術を受けられるサロンやクリニックを選びましょう。

6-4.VIO脱毛の範囲を細かくチェックできる|数センチ違うだけで仕上がりに差が出る

VIO脱毛の範囲を細かくチェックできる|数センチ違うだけで仕上がりに差が出る

VIO脱毛の範囲は、サロンやクリニックによって次のように異なります。

Vラインの脱毛範囲の違い
  • ボクサーパンツの範囲
  • ビキニタイプのショーツの範囲
Vラインの脱毛範囲の違い
  • Vラインの周囲のみ
  • Vライン全体
Iラインの脱毛範囲の違い
  • 粘膜ギリギリまで照射
  • 粘膜も照射できる

VラインやIラインは、照射範囲が数センチ違うだけで仕上がりに差が出ます。
どこまで処理できるのかを知りたい人は、お試し体験で実際にVIO脱毛の施術を受けてみるのがおすすめです。

6-5.剃り残しの対応を確認できる|シェービングが無料のサロンやクリニックがおすすめ

剃り残しの対応を確認できる|シェービングが無料のサロンやクリニックがおすすめ

お試し体験では、剃り残しの対応につても確認することができます。
剃り残しの対応は、サロンやクリニックによって次のように異なります。

  • 無料でシェービングをもらえる
  • 剃り残しのシェービングは有料
  • 剃り残しは避けて照射

IラインやOラインはシェービングが難しいため、剃り残しのシェービングが無料のサロンやクリニックを選んでおくと安心です。

6-6.VIO脱毛って恥ずかしくないの?|紙ショーツ・タオル対応・スタッフの配慮があるから安心

VIO脱毛は恥ずかしいというイメージが根強いですが、多くのサロン・クリニックでは紙ショーツの着用やタオルでの目隠しなど、羞恥心への配慮が徹底されています。
スタッフも同性対応が基本で、施術経験も豊富。知恵袋では「不安がある」といった声も見られますが、実際の体験談では「想像より平気だった」という声がほとんどです。

7.VIO脱毛のお試しを体験するデメリット|5つのデメリットと解決方法

VIO脱毛のお試しを体験するデメリット|5つのデメリットと解決方法

VIO脱毛のお試し体験のデメリットとしては、次の5つが挙げられます。

VIO脱毛のお試し体験のデメリット
  • 体験だけでVIO脱毛は完了しない
  • クリニックはお試し体験よりコース契約の方が割安
  • お試し体験の当日に生理になるとVIO脱毛の施術を受けられない
  • VIOの部分脱毛を体験すると境目が不自然になる
  • お試し体験をはしごすると肌トラブルに対応してもらえない可能性がある

5つのデメリットについてそれぞれ詳しく紹介します。

7-1.体験だけでVIO脱毛は完了しない|はしごせずに続けて通った方が効果が高い

体験だけでVIO脱毛は完了しない|はしごせずに続けて通った方が効果が高い

自己処理が不要になるまでには、クリニックなら約5回、サロンなら約12回はVIO脱毛を行う必要があります。
大手脱毛サロンのキャンペーンをはしごしても、7回ほどしか施術を受けられないため、体験だけでVIO脱毛は完了しません。

また次の2つの理由からも、続けて通った方が効果も高くなります。

  • お試し体験は毛周期に合わせて通いにくい
  • 初回は弱めの出力で照射を行うサロンやクリニックが多い

お試し体験で自分に合うサロンやクリニックが見つかったら、1つのところに続けて通うのがおすすめです。

7-2.クリニックはお試し体験よりコース契約の方が割安|早めにコース契約に切り替えた方がお得

クリニックはお試し体験よりコース契約の方が割安|早めにコース契約に切り替えた方がお得

5つのクリニックをはしごするよりも、6回コースを選んだ方がお得にVIO脱毛を行えます。

完了を目指せる6回コースとクリニック6つをはしごした場合の料金比較

クリニック・コース回数・料金 総額
湘南美容クリニック:6回コース 54,000円
湘南美容クリニック:1回9,800円
渋谷美容外科クリニック:1回9,800円
TCB 東京中央美容外科:1回18,000円
レジーナクリニック:1回24,000円
聖心美容クリニック:1回26,400円
フレイアクリニック:1回39,600円
127,600円

※価格は税込で表示しています。

お得にVIO脱毛を完了したい人は、お試し体験をはしごせずに、早めにコース契約に切り替えましょう。

7-3.お試し体験の当日に生理になるとVIO脱毛の施術を受けられない|生理が終わったタイミングで申し込む

お試し体験の当日に生理になるとVIO脱毛の施術を受けられない|生理が終わったタイミングで申し込む

VIO脱毛は他の部位と違って、生理中に施術を受けられないサロンやクリニックがほとんどです。
タンポンをすればVIO脱毛の施術を受けられるクリニックもありますが、生理中にVIO脱毛をすると次のようなリスクが高まります。

  • 痛みを感じやすくなる
  • 肌トラブルが起こりやすくなる

VIO脱毛のお試し体験は、生理が終わって肌の状態が安定したタイミングで申し込むようにしましょう。

7-4.VIOの部分脱毛を体験すると境目が不自然になる|VIO全体を脱毛できるプランを利用する

VIOの部分脱毛を体験すると境目が不自然になる|VIO全体を脱毛できるプランを利用する

「Vラインのみ」「Iラインのみ」「Oラインのみ」を脱毛すると、境目が目立って不自然になる可能性があります。
自然に仕上げたい人は、VIO全体を脱毛できる体験プランを利用しましょう。

7-5.お試し体験をはしごすると肌トラブルに対応してもらえない可能性がある|1~2ヶ月は間隔を空ける

お試し体験をはしごすると肌トラブルに対応してもらえない可能性がある|1~2ヶ月は間隔を空ける

複数のサロンやクリニックでVIO脱毛を体験すると、肌トラブルの原因が特定しにくくなってしまいます。
デリケートゾーンは皮膚が薄くトラブルが起こりやすい部位なので、はしごする場合は1~2ヶ月は間隔を空けるのがおすすめです。

7-6.VIO脱毛は「しない方がいい」って本当?|誤解されがちな後悔の声とその実態

「VIO脱毛をしない方がいい」という声は、ネット上でも一部見られます。主な理由は「恥ずかしい」「痛い」「後悔しそう」といった心理的な不安です。
実際には、回数を重ねるごとに痛みは軽減するうえ、施術時の配慮(紙ショーツや女性スタッフ対応)もしっかりしてもらえます。
将来的な自己処理の手間や衛生面を考えれば、後悔の声より満足の声の方が多いのが現実です。

8.VIO脱毛のお試し体験のよくある質問

VIO脱毛のお試し体験のよくある質問

VIO脱毛のお試し体験に関するよくある質問をまとめて紹介します。

8-1.VIO脱毛の体験前に自己処理は必要ですか。

VIO脱毛の体験前には、ムダ毛を剃っておく必要があります。
ただし次のような場合は、自己処理は不要です。

  • ムダ毛の状態を確認するために、初回はシェービングをしないように指示された
  • 安全のためにIラインやOラインはスタッフがシェービングを行う決まりになっている

特に指示がない場合は、前日までに電動シェーバーで自己処理を行いましょう。

8-2.VIO脱毛のお試しを無料で体験できる脱毛サロンはありますか。

VIO脱毛のお試しを無料で体験できる脱毛サロンはありますか。

VIO脱毛のお試しを無料で体験できるサロンはありませんが、ジェイエステでは「ひじ下脱毛」を無料で体験することができます。
またジェイエステでは、2,200円でVIO脱毛を2回体験できる初回限定のキャンペーンも実施されています。

8-3.VIO脱毛のお試しは痛いですか。

足や腕に比べると、デリケートゾーンは痛みを感じやすい傾向があります。
心配な人は、痛みを感じにくい脱毛法が採用されているサロンでVIO脱毛を体験してみるのがおすすめです。

痛みの心配なくVIO脱毛を体験できるサロン

サロン 脱毛法 VIO脱毛のお試しキャンペーン
おすすめ!ジェイエステ 肌の刺激になりにくい
冷光ヒアルロン酸脱毛
VIO全体2回2,200円
詳細はこちら>>
ディオーネ 高熱を使わない
ハイパースキン脱毛
デリケートゾーンの
好きな2部位1回3,300円
詳細はこちら>>

8-4.VIO脱毛のお試しだけで効果を感じられますか

VIO脱毛のお試しだけで効果を感じられますか

医療脱毛や美容電気脱毛なら、VIO脱毛のお試しだけで効果を実感することができます。
どちらの脱毛法でも、しばらくすると新たにムダ毛が生えてきますが、一時的に次のような効果を感じられます。

  • 医療脱毛:1~2週間後に毛がポロポロ抜ける
  • 美容電気脱毛:その場で抜けて半永久的に生えてこなくなる

【医療脱毛とは】

医療機関では、レーザー等により毛の発生源を破壊するなど高い効果が得られる脱毛を受けることができます。
皮膚内部の組織を破壊する行為ですので、やけど等の皮膚トラブルが起きるおそれもありますが、トラブルが起きた際も直ちに医師の診察を受けることができます。
引用元:https://www.kokusen.go.jp/

【美容電気脱毛とは】

プローブといわれる、先端が丸くなった滅菌済みの極細の端子を毛包に挿入し、微弱な電流を流すことにより、毛の発毛機能に作用して、毛の再生に影響を与える脱毛方法です。
アメリカでは美容電気脱毛は140年以上の歴史があり、日本の厚生労働省にあたるFDA(米国食品医薬品局)が、Permanent Hair Removal(永久脱毛)と認めています。
また、膨大な臨床データから、美容電気脱毛は皮膚、身体への影響が無く、安全性が確立されています。
引用元:https://electrology.jp/

TBCでは1,000円でVラインの美容電気脱毛を試せるキャンペーンが実施されています。
Vラインの美容電気脱毛をしてみたい人はTBC、デリケートゾーン全体を脱毛してみたい人はクリニックでVIO脱毛を体験してみましょう。
脱毛体験の効果を確認

8-5.vio脱毛の施術時はどんな体勢になりますか?

VIO脱毛の体験前に自己処理は必要ですか。

一般的には、Vラインは仰向け、Iラインは横向き、Oラインはうつ伏せまたは横向きです。
紙ショーツやタオルで隠しながら行われるので、「想像以上に恥ずかしさは少なかった」という口コミも多く寄せられています。

8-6.vio脱毛は後悔することもありますか?

後悔の声としては「恥ずかしかった」「痛みが強かった」などがあります。ただし施術回数を重ねれば痛みも軽減され、スタッフの配慮で恥ずかしさも薄れていくため、満足して続ける人が多数です。

8-7.vio脱毛は無料モニター制度がありますか?

VIO脱毛のお試しは痛いですか。

モニター募集を実施しているサロンやクリニックもあります。
ただし「無料モニター」として脱毛を受けるには条件(SNS投稿・口コミへの協力など)があるため、公式サイトでの確認が必須です。

8‑8.セルフでVIO脱毛した人のビフォー・アフター写真を見られますか?

セルフ脱毛をした人の経過やビフォー・アフターの写真を掲載しているレビュー記事は存在しています。
ただし、VIO脱毛の効果は「脱毛器の性能・毛質・肌質」によっても異なるので、あくまで参考として見るのがおすすめです。

なるべく自分に近いイメージの写真を見たい場合は、「家庭用脱毛器の仕様」「照射回数」「使用パワー」などの条件が明示されているレビュー記事を探しましょう。

1.VIO脱毛の安いお試し体験がある脱毛サロン一覧
2.VIO脱毛の安いお試し体験がある脱毛クリニック一覧|VIO脱毛を1回体験できるクリニック7院

※本コンテンツはコンテンツ制作ポリシーに基づき作成しています。
 もし事実と異なる情報がございましたら、お問い合わせフォーム までご連絡ください。

 
脱毛をお試し体験できるキャンペーン

脱毛キャンペーンの関連記事
脱毛のキャンペーンをまとめて見る
部位別に選ぶ