全身脱毛がおすすめの医療脱毛クリニックの紹介|永久脱毛が安いのは?

あなたは、全身脱毛にこんな疑問を持っていませんか?

  • 医療脱毛をしたいけど、どうやってクリニックを選べば良いのかわからない
  • お得に全身脱毛ができるクリニックを知りたい
  • できるだけ痛くないクリニックで脱毛したい

このページでは、全身脱毛ができるクリニックの選び方について詳しく解説しています。
また、全身脱毛の5回総額が安いクリニック、医療脱毛の痛みを軽減する方法なども紹介しています。

効果の高い医療脱毛で全身をツルツルにしましょう!

1.全身脱毛ができる脱毛クリニックの選び方|必要な回数・顔VIOを含めるかどうか・総額

全身脱毛ができる脱毛クリニックの選び方

全身脱毛のクリニックを選ぶ際には、次の3つをチェックして選ぶのがおすすめです。

  • 全身脱毛に必要な回数でコースを選ぶ
  • 全身脱毛に顔、VIOを含めるかどうかを決める
  • 全身脱毛の料金の総額が安いクリニックを選ぶ

では3つのポイントについて詳しく紹介します。

1-1.全身脱毛に必要な回数でコースを選ぶ

まずは効果が出るまでの回数をチェックして、何回コースにするかを決めましょう。
全身脱毛の完了までにかかる回数や期間については以下の表をご覧ください。

全身脱毛に必要な回数と期間の目安

効果 回数 期間
自己処理が不要になる 5回 1年~1年半
ツルツルになる 8~10回 1年半~2年半

ムダ毛には毛周期があるため、1回で全身脱毛が完了することはありません。
毛周期とはムダ毛が生え変わるサイクルのことで、「成長期→退行期→休止期」を繰り返しています。

毛周期のうちレーザーの光が反応するのは、「成長期」のムダ毛のみです。
成長期の毛はムダ毛全体の約20%にあたるため、お手入れが不要になるまでには約5回、ツルツルになるまでには8~10回ほどかかります。

ただし脱毛の効果には個人差があります。
無駄なく通うためにも、はじめは5回コースを選んでおいて足りなければ追加で通うのがおすすめです。

1-2.全身脱毛に顔、VIOを含めるかどうかを決める

全身脱毛に顔、VIOを含めるかどうかを決める

通う回数が決まったら、以下の表を参考に「全身脱毛に顔、VIOを含めるかどうか」を検討しましょう。

「顔・VIOを除く全身脱毛」「顔・VIOを含む全身脱毛」の違い

顔VIOを除く全身脱毛 顔VIOを含む全身脱毛
おすすめ!エミナルクリニック 5回:49,500円 5回:97,900円
平均総額 約16万円 約26万円

※価格は税込で表示しています。

顔やVIOを除くと約11万円も安く全身脱毛を行えますが、少しでも気になっているならまとめて脱毛しておくのがおすすめです。
というのも全身脱毛が完了した後に、顔やVIOを追加で脱毛すると10万円以上割高になってしまうからです。

全身脱毛の後に顔脱毛とVIO脱毛を追加した場合の平均総額

部位・回数 平均総額
全身脱毛5回 約16万円
顔脱毛5回 約12万円
VIO脱毛5回 約10万円
合計 約38万円

また追加で脱毛すると、通う手間や時間も余計にかかってしまいます。
顔やVIOのムダ毛が気になる人は「顔やVIOを含む全身脱毛」、とにかく安く全身脱毛をしたい人は「顔やVIOを除く全身脱毛」を選びましょう。

1-3.全身脱毛の料金の総額が安いクリニックを選ぶ

全身脱毛の料金の総額が安いクリニックを選ぶ

コース回数と顔やVIOを含めるかどうかが決まったら、総額を比較して安いクリニックを選びましょう。

料金を比較する際には、月額料金ではなく総額を比較する必要があります。
広告には「月額〇円」と表示されていますが、月額料金は総額を分割払いした場合の月々の支払額です。

支払い回数を増やせば、月額料金は安く抑えられますが、総支払額が減るわけではありません。
月額料金に惑わされず総額を比較して、本当に安いクリニックを選びましょう。

2.顔・VIOを含む全身脱毛が安いクリニックはこちら
3.顔・VIOを除く全身脱毛が安いクリニックはこちら

2.全身脱毛(顔・VIO除く)の5回総額が安いクリニック|エミナルクリニックなら5回49,500円

全身脱毛(顔・VIO除く)の5回総額が安いクリニック

顔やVIOを除く全身脱毛の5回総額を一覧にまとめました。

全身脱毛(顔・VIO除く)の5回総額

クリニック 総合評価 5回総額
おすすめ!エミナルクリニック 4.02 49,500円
リゼクリニック 4.90 64,800円
湘南美容クリニック 3.32 95,000円
リアラクリニック 141,900円
平均 156,085円
TCB 東京中央美容外科 2.72 198,000円
フレイアクリニック 3.46 198,000円
渋谷美容外科クリニック 2.06 198,000円
レジーナクリニック 3.06 215,250円
聖心美容クリニック 2.12 347,600円

※価格は税込で表示しています。
※エミナルクリニックは地域A対象院の料金

札幌院、仙台院、大宮院、千葉院、船橋院、新宿西口院、渋谷駅前院、銀座院、池袋院、池袋東口院、上野院、町田院、立川院、横浜院、川崎院、静岡院、名古屋院、京都院、梅田院、心斎橋院、天王寺院、神戸院、奈良院、広島院、福岡天神院、那覇院

※湘南美容クリニックは5回コースがないため、1回コース×5回の総額を掲載しています。
当サイトは、以下の評価基準、コンテンツ制作ポリシーに則って運用しています。
当サイトにおける評価基準
コンテンツ制作ポリシー

全身脱毛(顔・VIO除く)の5回平均は、「156,085円」です。
エミナルクリニックでは、平均より10万円以上お得に全身脱毛を行えます。

また料金はそのままの「5回49,500円」で、VIO脱毛を追加することもできます。
5回49,500円で「全身+VIO脱毛」や「全身脱毛(顔VIO除く)」を行いたい人は、エミナルクリニックを選びましょう。

3.全身脱毛(顔・VIO含む)の5回総額が安いクリニック|エミナルクリニックなら5回97,900円

全身脱毛(顔・VIO含む)の5回総額が安いクリニック

顔やVIOを含む全身脱毛の5回総額を一覧にまとめました。

全身脱毛(顔・VIO含む)の5回総額

クリニック 5回総額
おすすめ!エミナルクリニック 97,900円
湘南美容クリニック 110,000円
リゼクリニック 129,800円
平均 256,580円
リアラクリニック 290,400円
フレイアクリニック 296,000円
渋谷美容外科クリニック 324,500円(顔除く)
レジーナクリニック 378,000円
TCB 東京中央美容外科 389,000円
聖心美容クリニック 422,400円(顔除く)

※価格は税込で表示しています。
※エミナルクリニックは地域A対象院の料金

札幌院、仙台院、大宮院、千葉院、船橋院、新宿西口院、渋谷駅前院、銀座院、池袋院、池袋東口院、上野院、町田院、立川院、横浜院、川崎院、静岡院、名古屋院、京都院、梅田院、心斎橋院、天王寺院、神戸院、奈良院、広島院、福岡天神院、那覇

※湘南美容クリニックは5回コースがないため、1回コース×5回の総額を掲載しています。

エミナルクリニックでは、平均より15万円以上お得に顔やVIOを含む全身脱毛を行えます。
分割払いでお得に顔やVIOを含む全身脱毛に通いたい人は、リゼクリニックを選ぶのがおすすめです。

全身+VIO+顔脱毛の一括払いの総額と分割払いの総額

クリニック 一括払いの5回総額 分割払いの5回総額
リゼクリニック 129,800円 129,800円
エミナルクリニック 97,900円 132,181円※1

※価格は税込で表示しています。
※1:ボーナス併用60回払、頭金10,000円、初回1,881円、2〜60回1,700円、ボーナス加算2,000円x10回

リゼクリニックの「全身+VIO+顔脱毛」は、24回までの分割手数料がかかりません。
また5回コース終了後は、半額以下の都度払いで、気になる部位の追加脱毛に通えます。

分割払いで気軽に全身脱毛を始めたい人や、ツルツルになるまでお得に全身脱毛に通いたい人は、リゼクリニックを選びましょう。

4.医療脱毛の痛みを軽減する方法|蓄熱式脱毛機・麻酔が使えるクリニックを選ぶ

医療脱毛の痛みを軽減する方法

医療脱毛は「痛みが強そう…」というイメージを持っている人が多いようです。
しかし最新の脱毛機を導入しているクリニックを選べば、ほぼ無痛で全身脱毛を行えます。

また医療機関なので、麻酔を使って痛みを抑えることもができます。
痛みが心配な人は、次の2つの方法をチェックして安心して全身脱毛を始めましょう。

4-1.痛みの少ない蓄熱式脱毛機を使用しているクリニックを選ぶ

クリニックで使用されている脱毛機は、「熱破壊式」と「蓄熱式」の2種類に分類できます。
熱破壊式と蓄熱式の脱毛機には次のような違いがあります。

  • 熱破壊式
    高熱で一気に毛根を破壊する脱毛方式。強い痛みを伴う。
  • 蓄熱式
    毛根より浅い位置にある「バルジ」に、少しずつ蓄熱して破壊するため、痛みが少ない。

従来の医療脱毛は熱破壊式の脱毛機がほとんどで強い痛みを感じることがありましたが、最新の蓄熱式脱毛機を使えば痛みの心配はほとんどありません。
蓄熱式のレーザーを搭載している主な脱毛機は次の6つです。

  • メディオスター NeXT PRO
  • メディオスター モリノス
  • ソプラノアイスプラチナム
  • ソプラノチタニウム
  • クリスタルプロ(蓄熱式と熱破壊式の切り替え可能)
  • ラシャ(蓄熱式と熱破壊式の切り替え可能)

これらの脱毛機が導入されているクリニックを選べば、痛みの心配なく全身脱毛に通えます。
では上記で紹介したクリニックの脱毛機の種類と痛みをまとめて紹介します。

全身脱毛におすすめのクリニックの脱毛機の種類と痛み

クリニック 脱毛機の種類 痛み
リゼクリニック メディオスターNeXT PRO
ラシャ
ジェントルヤグプロ
エミナルクリニック クリスタルプロ
リアラクリニック メディオスターNeXT PRO
TCB 東京中央美容外科 メディオスターNeXT PRO
ラシャ
フレイアクリニック メディオスターNeXT PRO
メディオスターモリノス
聖心美容クリニック ソプラノアイスプラチナム(銀座院以外)
エリートiQ(銀座院)
レジーナクリニック ソプラノアイスプラチナム(一部院)
ソプラノチタニウム(一部院)
ジェントルレーズプロ
湘南美容クリニック ジェントルレーズ
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ(一部院)
スプレンダーX(一部院)
アバランチレイズ(一部院)
渋谷美容外科クリニック ジェントルレーズ
ジェントルレーズプロ(一部院)
ジェントルマックスプロ(一部院)
ジェントルマックスプロプラス(一部院)

※表の◎=ほぼ無痛、○=痛みは少なめ、△=痛みあり

痛みが少ない蓄熱式の脱毛機が導入されているのは、リゼ・エミナル・リアラ・TCB・フレイアの5つです。
確実に痛みを抑えたい人は、麻酔が使えるかどうかもチェックしておきましょう。

4-2.麻酔を使えるクリニックを選ぶ

麻酔を使えるクリニックを選ぶ

麻酔を使って、より確実に痛みを抑えるのも一つの方法です。
医療脱毛には主に次の3種類の麻酔が使用されています。

  • 笑気麻酔
    鼻からガスを吸入するタイプの麻酔です。
    お酒に酔ったような感覚になるため、痛みだけでなく不安も解消することができます。すぐに効果が出始めるため、事前の準備が必要ないこともメリットの一つです。
  • 麻酔クリーム
    塗るタイプの麻酔です。
    施術の30分ほど前に塗っておくと痛みを感じにくくなります。
  • 麻酔テープ
    貼るタイプの麻酔です。
    麻酔クリームと同じ「リドカイン」という有効成分が含まれています。クリームタイプよりも効き目が緩やかなので、30分~1時間ほど前に貼っておく必要があります。

では上記で紹介したクリニックで使える麻酔の種類や料金をまとめて紹介します。

使用できる麻酔の種類と料金

クリニック 麻酔の種類 料金
リゼクリニック 麻酔クリーム
笑気麻酔
3,300円/1本
3,300円/30分
渋谷美容外科クリニック 麻酔クリーム
笑気麻酔
2,200円/1部位
3,300円/30分
湘南美容クリニック 麻酔クリーム
笑気麻酔
2,000円/1本
2,200円/1部位
TCB 東京中央美容外科 麻酔クリーム
笑気麻酔
2,750円~10,800円
2,750円
レジーナクリニック 麻酔クリーム 無料※1
フレイアクリニック 麻酔クリーム 無料※2
エミナルクリニック 麻酔クリーム 3,000円/1本
リアラクリニック 麻酔クリーム 1,100円/1部位
聖心美容クリニック なし

※価格は税込で表示しています。
※1:オーダーメイドプランのみ無料、デビュープランは1部位3,300円
※2:安心プランのみ無料、クイックプランは1部位3,300円
※3:笑気麻酔は池袋院・銀座6丁目院のみ利用可能

体質に合う麻酔を使って確実に痛みを抑えたい人は、麻酔の種類が豊富なクリニックを選ぶのがおすすめです。
「麻酔を使いたいけれど追加費用はかけたくない!」という人は、レジーナクリニックやフレイアクリニックで全身脱毛を始めましょう。

5.顔脱毛の産毛に効果が高い脱毛機|メディオスター NeXT PROなど

顔脱毛の産毛に効果が高い脱毛機

顔や背中の産毛もしっかり脱毛したい人は、産毛に効果が高い脱毛機が導入されているクリニックを選ぶのがおすすめです。
産毛に効果が高い脱毛機は次の7つです。

  • メディオスター NeXT PRO
  • メディオスター モリノス
  • ソプラノアイスプラチナム
  • ソプラノチタニウム
  • クリスタルプロ
  • ラシャ
  • ジェントルヤグプロ

メディオスター、ソプラノアイス、ソプラノチタニウム、クリスタルプロ、ラシャには、蓄熱式の脱毛機です。
蓄熱式はメラニン色素をターゲットにする熱破壊式とは違って、「毛包」を破壊する脱毛法なので、色素が薄い産毛にも高い効果を発揮します。

ジェントルヤグプロは熱破壊式の脱毛機ですが、ヤグレーザーを搭載しています。
ヤグレーザーは波長が長いため、色素が薄い産毛にもしっかり反応します。

産毛も含めて全身をツルツルにしておきたい人は、以下の表を参考に産毛の脱毛効果が高いクリニックを選びましょう。

各クリニックの脱毛機の種類と産毛の脱毛効果

クリニック 脱毛機の種類 効果
リゼクリニック メディオスターNeXT PRO
ラシャ
ジェントルヤグプロ
エミナルクリニック クリスタルプロ
リアラクリニック メディオスターNeXT PRO
TCB 東京中央美容外科 メディオスターNeXT PRO
ラシャ
フレイアクリニック メディオスターNeXT PRO
メディオスターモリノス
聖心美容クリニック ソプラノアイスプラチナム(銀座院以外))
エリートiQ(銀座院)
レジーナクリニック ソプラノアイスプラチナム(一部院)
ソプラノチタニウム(一部院)
ジェントルレーズプロ
湘南美容クリニック ジェントルレーズ
ジェントルレーズプロ
ジェントルマックスプロ(一部院)
スプレンダーX(一部院)
アバランチレイズ(一部院)
渋谷美容外科クリニック ジェントルレーズ
ジェントルレーズプロ(一部院)
ジェントルマックスプロ(一部院)
ジェントルマックスプロプラス(一部院)

産毛に効果が高い脱毛機のみが導入されているのは、リゼ・エミナル・リアラ・TCB・フレイアの5つです。
また聖心美容・レジーナにも、産毛の脱毛効果が高い脱毛機が導入されています。

6.全身脱毛1回に必要な通院数と時間

全身脱毛1回に必要な通院数と時間

全身脱毛にかかる時間はクリニックによって大きく異なります。
ムダ毛のお手入れに時間をかけたくない人は、次の2つに当てはまるクリニックを選びましょう。

  • 1回で全身をまとめて脱毛できる
  • 施術時間が短い

全身脱毛1回に必要な通院数と時間については以下の表をご覧ください。

1回の全身脱毛に必要な通院数と施術時間

クリニック 全身脱毛1回に必要な通院数 施術時間
リゼクリニック 1回 約60分
エミナルクリニック 1回 約60分
リアラクリニック 1回 約60分
TCB 東京中央美容外科 1回 約60分
聖心美容クリニック 1回 約90分
フレイアクリニック 1回 約90分
渋谷美容外科クリニック 1回 約90分
レジーナクリニック 1回 約100分
湘南美容クリニック 1回 約120分

※施術範囲は顔・VIOを除く全身。

このページで紹介しているクリニックなら、どこを選んでも1回の来院で全身をまとめて脱毛することができます。
全身脱毛にかかる時間をできるだけ短縮したい人、リゼ・エミナル・リアラ・TCBをチェックしておきましょう。

7.シェービングにかかる料金|リゼクリニックならシェービング代が無料

シェービングにかかる料金

脱毛前には、やけどなどの肌トラブルを防ぐために、必ずムダ毛を剃っておく必要があります。
剃り忘れや剃り残しがあると追加料金がかかるクリニックもあるので、事前にチェックしておくと安心です。

各クリニックの剃り残しのシェービング代

クリニック 剃り残しのシェービング代
おすすめ!リゼクリニック 無料
エミナルクリニック うなじ・背中・腰・おしりは無料
その他は1部位1,000円
フレイアクリニック 安心プランは手が届かない範囲は無料
クイックプランは背面のみ無料
レジーナクリニック オーダーメイドプランは無料
デビュープランはI・Oのみ無料
渋谷美容外科クリニック 通常プランは無料
お試しプランは1箇所500円
リアラクリニック 多少の剃り残し・背中・うなじ・Oラインは無料
湘南美容クリニック 10分間無料
10分を超えた場合は施術箇所を減らして対応
聖心美容クリニック 1部位1,100円
TCB 東京中央美容外科 手足・脇の1部位:2,040円
顔・太もも・V・I・Oの1部位:3,060円

※価格は税込で表示しています。

リゼクリニックでは、剃り忘れや剃り残しがあってもシェービング代が一切かかりません。
剃り忘れや剃り残しが心配な人は、シェービング代がかからないクリニックで全身脱毛を始めましょう。

 

全身脱毛の関連記事
料金・支払方法で選ぶ
全身脱毛の効果について
全身脱毛について知っておきたいこと