あなたはケノンについてこのような疑問を持っていませんか?
- ケノンを安く買う方法は?
- ケノンって本当に効果があるの
- ケノンってどうやって使うの?
このページでは、ケノンを最安値で買う方法、ケノンの特徴、実際にケノンを使った人の口コミ、効果的な使い方などを紹介します。
目次
1.ケノンを一番安く購入できるのはどこ?
ケノンってどこで買うのが1番安いんですか?
ケノンは今のところ4つの通販サイトで購入できるんだけど、最もお得だったのは「公式サイト」よ。
1-1.各ショッピングモールのケノンの販売価格
4つの通販サイトのケノンの価格をまとめてみたわ。
各ショッピングモールのケノンの販売価格
販売サイト | 価格 |
---|---|
公式 | 69,800円 |
Amazon | 69,800~77,333円 |
楽天 | 69,800~80,290円 |
ヤフー | 69,800~98,000円 |
※価格は税込で表示しています。(2020年9月現在)
※中古品は状態が良いものの価格のみを含めています。
公式サイトより高く販売されていることもあるんですね!
そうなの、中古品なのに公式サイトの新品より高く販売しているところもあったわ。
新品も69,800円だったり、98,000円だったりと、公式サイト以外は価格が安定していないようね。
ということは、確実に最安値でケノンを買えるのは公式サイトってことですね。
そうね、購入特典もサイトによって違うから紹介しておくわね。
1-2.各ショッピングモールのケノンの購入特典
購入特典については下の表を確認してみて。
各ショッピングモールのケノンの購入特典
販売サイト | 購入特典 |
---|---|
公式 | スーパープレミアムカートリッジ、保証期間を追加プレゼント(合計2年3ヶ月保証)、カートリッジを同時購入で大幅値引き! |
楽天 | エムロック楽天市場店は公式と同じ、(その他の店舗・中古品は特典なし) |
ヤフー | エムロック PayPayモール店は公式と同じ、(その他の店舗・中古品は特典なし) |
Amazon | 眉毛脱毛器、スーパープレミアムカートリッジ |
購入特典の内容は時期によっても違うんだけれど、どの時期でも公式サイトが最も満足度の高い内容になっているわ。
当然だけど中古品には特典は付いてこないから注意してね。
1-3.ケノンを中古で買うデメリット
ケノンを中古で買うがおすすめできないのは、購入特典がもらえない他にも次のようなデメリットがあるからよ。
- 故障してもサポートや保証が受けられない
- カートリッジを追加で購入できない
- ケノン本体のバージョンが古い
中古でケノンの本体だけを買った場合、転売されているカートリッジを買うしかないってことですか?
そうね、ただ本体とカートリッジはバージョンが違うと壊れてしまうの。
それじゃ、せっかく買ったのに無駄になってしまう可能性があるってことですか?
その可能性もゼロではないわね。
無駄な買い物にならないように、ケノンは新品を公式サイトから購入しておくのがおすすめよ。
2.ケノンの特徴
ケノンはどうしてこんなに人気があるんですか?
人気の理由は次の5つよ。
- ランニングコストが安い
- 照射面積が広く、お手入れが簡単
- 出力調整機能が充実している
- 美顔機能のあるカートリッジがある
- 保証制度が充実している
ケノンの特徴をもう少し詳しく紹介しておくわね。
2-1.ランニングコストが安い
ショット単価を比較すると一目瞭然なんだけど、ケノンは他の脱毛器に比べて圧倒的にランニングコストが安いわ。
※価格は税込で表示しています。
脱毛器 | 本体価格 | 照射回数 | ショット単価 |
---|---|---|---|
ケノン | 69,800円 | 300万発 | 0.023円 |
トリア | 40,530円 | 30万発 | 0.135円 |
ブラウンシルクエキスパートpro5 | 63,000円 | 40万発 | 0.158円 |
脱毛ラボホームエディション | 71,478円 | 30万発 | 0.238円 |
パナソニック光エステ ES-WP82 | 72,500円 | 30万発 | 0.242円 |
LAVIE | 54,780円 | 10.5万発 | 0.522円 |
※ショット単価=本体価格÷照射回数で求めています。
1回の照射にかかるコストが安いってことは、長期的に見ると脱毛にかかる料金を抑えられるってことですね。
格安で使い続けられる脱毛器!
2-2.照射範囲が広く、お手入れが簡単
ケノンは一度に照射できる範囲が広いから、短時間でスムーズにお手入れができるのよ。
家庭用脱毛器の照射面積
脱毛器 | 照射面積(最大) |
---|---|
ケノン | 9.25㎠ |
パナソニック光エステ ES-WP82 | 8.3㎠ |
LAVIE | 6.0㎠ |
脱毛ラボホームエディション | 4.16㎠ |
ブラウンシルクエキスパートpro5 | 3.5㎠ |
トリア | 1㎠ |
照射漏れもしにくいから、ムラなくキレイに脱毛できるのもメリットの一つね。
広い範囲を高出力で脱毛でき、照射漏れの心配ナシ!
2-3.出力調整機能が充実している
ケノンは出力を細かく調整できるから、痛みの心配なく高い脱毛効果を実感できるのよ。
家庭用脱毛器の出力調整機能
脱毛器 | 出力調整機能(手動) |
---|---|
ケノン | 10段階 |
LAVIE | 7段階 |
パナソニック光エステ ES-WP82 | 5段階 |
脱毛ラボホームエディション | 5段階 |
トリア | 5段階 |
ブラウンシルクエキスパートpro5 | 3段階※自動は10段階 |
手動で調整できた方がいいんですか?
そうよ、自動だと肌の色に合わせて勝手に出力が調整されてしまうんだけれど、手動なら痛みを感じやすい最初のうちはレベルを下げて、徐々に出力を上げるっていう使い方ができるわ。
お肌の調子に合わせて出力を調整できるから、脱毛効果を実感しやすいんですね。
自分で細かく出力を調整できるから脱毛効果が高い!
2-4.美顔機能のあるカートリッジがある
ケノンはカートリッジを交換するだけで、美顔器としても使えるのよ。
どんな肌悩みに効果があるんですか?
エステのフォトフェイシャルと同じように、次のような効果を期待できるわ。
- シミやくすみ
- 毛穴の開き
- シワ
- ニキビやニキビ跡
- ごわつきやキメの乱れ
- 乾燥やハリ不足
- 赤ら顔
エステ級の美肌ケアができるなんて、かなりお得ですね。
そうね、エステに通うと1回1万円はかかるから、それを考えるとコスパは抜群ね。
美顔器としても使えるからお得!
2-5.保証制度が充実している
ケノンを公式サイトで購入すれば、延長保証を合わせて合計2年3ヶ月もの保証が付いてくるわ。
延長保証の対象条件は、決済方法によって違うから確認しておいてね。
【決済方法別】延長保証の条件
決済方法 | 延長保証の条件 |
---|---|
代金引換 | 無条件 |
クレジットカード | 注文日を含め2営業日以内に決済を完了 |
コンビニ・銀行振込 | 注文日を含め2営業日以内に振込を完了 |
ローン | 注文日を含め2営業日以内に審査登録を完了 |
ケノンは日本製の脱毛器だから、トラブルがあってもスムーズに対応してもらえるわ。
確実に保証の延長を受けたいなら、代引を利用するのがおすすめよ。
日本製で保証も充実!
ではケノンの特徴をまとめておくわね。
ケノンの特徴まとめ
ショット単価 | 0.023円 |
---|---|
照射面積 | 9.25㎠ |
出力調整機能 | 10段階 |
美顔機能 | あり |
保証 | 2年3ヶ月 |
その他 | 連射機能あり 日本製 |
3.ケノンで効果を実感できるまでの回数(部位ごとの目安)
ケノンって何回やれば効果を感じるのでしょうか?
部位によっても違うけれど、4~6回ほどで毛が減り始めたと感じる人が多いわ。
詳しい回数を紹介する前に、毛周期や脱毛が1回で終わらない理由について説明しておくわね。
3-1.毛周期と脱毛が1回で終わらない理由
ムダ毛には毛周期があって、「成長期→退行期→休止期」」を繰り返して生え変わり続けているの。
脱毛効果があるのは、ムダ毛全体の約20%にあたる成長期のムダ毛だけなの。
だから効果が高い医療脱毛でも、最低5回は通う必要があるのよ。
なるほど、家庭用脱毛器は医療脱毛よりパワーが弱めだから、もう少し多めに照射する必要があるんですよね?
そうね、ただ家庭用脱毛器なら自宅で手軽にお手入れができるから、回数が多めにかかっても負担に感じない人がほとんどよ。
3-2.部位ごとの脱毛効果を実感するまでの目安回数
自己処理がほとんどいらなくなるまでの目安回数をまとめたから参考にしてみて。
ケノンで自己処理が不要になるまでの部位別回数
部位 | 回数 |
---|---|
脇 | 15~20回 |
ひざ下 | 13~15回 |
ひじ下 | 8~9回 |
VIO | 15回以上 |
指 | 8~9回 |
背中 | 10~12回 |
男性のひげ | 15~20回 |
ムダ毛の量が全体的に減る・毛が細くなるなどの効果が実感できるまでの平均回数は、4~6回です。
脇やヒゲなどの毛が濃い部分は、15回は定期的にお手入れを継続して、ツルツルの状態を目指しましょう。
3-3.ケノンで脱毛するときのおすすめの使用頻度
なるべく早くキレイになりたいんですが、ケノンは毎日使ってもいいんですか?
毎日ケノンを使うのは次の2つの理由からもおすすめできないわ。
- 肌トラブルが起きやすくなる
- 毎日使っても脱毛効果はアップしない
さっきも話したように、脱毛効果があるのは成長期のムダ毛だけなの。
成長期の毛が抜け落ちて休止期の毛が生え始めるまでには、1~2週間はかかるから毎日使っても効果は同じよ。
ということは、1週間に1回のペースでお手入れするのがベストですか?
そうね、肌トラブルを防ぐためにも、最低1週間は間隔を空けてお手入れを続けるのがおすすめよ。
4.ケノンを実際に使った人の口コミを紹介
「ケノンって本当に効果があるの?」「痛みはないの?」って感じている人も多いんじゃないかしら?
TwitterやYouTubeに寄せられた口コミをチェックして、気になる疑問を解消しておいてね。
【良い口コミ】
ケノン、ちゃんと脱毛サロンの光脱毛後と同じように生えてきた毛がポロポロ抜けますね。いいぞいいぞ。
— [う か つ] (@u_ka_chan_) February 9, 2018
だまされたと思ってケノン買ったらたった1ヶ月で毛がはえてこなくなった。脇・腕・指なんてもう去年の末から放置なのに毛がはえてくる未来が想像つかない pic.twitter.com/YVT3YZFjwH
— ち ょ ろ 氏 (@s__choro) February 8, 2019
ケノンいいですよ!
私脇が男の人の髭ぐらい太くて濃かったんですけどほぼ生えてこなくなりました!!
レベルMAXでやっても当てる前に冷やせば全く痛くないです。— rena (@rn___iIl) April 26, 2020
ケノン使ってるよ(o^^o)!!!
自分の空いた時間にできるからオススメ(o^^o)!!— むー。 (@muuuuu_chan_) September 3, 2017
学生の頃は脱毛サロン通ってたけど
子ども産んでからは通えなくてケノン買った🕊
サロンより効果てきめんだし、全身やるなら絶対安いし喜び🌸— かねこゆみ (@1106Mushi) March 30, 2020
嫁とシェーバーの話をしてたらケノンを買おうかという話になったw
高いけど家族でシェアすれば安いのかな〜
娘も年頃になってきてるしw— 七海かな🦉【公式】 (@nanamikana1128) January 8, 2018
【悪い口コミ】
あたしはケノン買って使ったけど、毛の処理することは月に数回くらいになったよ!高いけど、効果はあったから個人的にはおすすめする!ただ難点が、1人だと手の届かない背中は照射できないってことくらいかなw
— まいこたん (@maiko_tan731) May 18, 2018
ケノン持ってますよー!光エステはないので比較はできないのですが、効果あるしサロン通うよりはお安いし家でできて楽です😄やるの忘れがちですが、、😂
— ミラ (@0NS9MQ18mWuTXRB) August 5, 2020
ケノンで脱毛して2週間後の脱毛効果がわかる動画
レベル3~10の照射でどのぐらい痛みを感じるかがわかる動画
- サロンと同じようにポロポロ毛が抜け落ちた
- 1ヶ月で毛が生えてきにくくなった
- 空いた時間に使えて便利
- サロンに通うより安い
- 家族でシェアすればコスパが良い
- レベル10でも我慢できるレベルの痛み
- 一人では背中にうまく照射できない
- 照射し忘れることがある
効果もしっかりありそうだし、痛みもそれほど強くなさそうですね。
そうね、家族や友達に手伝ってもらうと背中も無理なく脱毛できるわ。
照射し忘れないように、脱毛は毎週○曜日と決めておくのも一つの方法よ。
5.ケノンの正しい使い方
ここからはケノンの正しい使い方、使用頻度について紹介していくわよ。少しでも早くツルツルを目指してね。
5-1.ケノンの使用手順
①毛を剃る
施術前に付属の電動シェーバーで毛を剃ります。
ムダ毛は約1mm程度の長さを残した方が、効率よく脱毛することができます。
②電源コードを接続する
引用元:ケノン公式サイト
家庭用のコンセントと本体をつなぐだけでOKです。
③カートリッジを装着する
引用元:ケノン公式サイト
購入時には脱毛用の白いカートリッジが装着されています。
しっかり装着されているかを確認しておきましょう。
③電源を入れる
引用元:ケノン公式サイト
右端の電源ボタンを押すと、中央に「KE-NON」と表示されます。
④照射レベルを調整する
引用元:ケノン公式サイト
左端の「▲▼」ボタンで照射レベルを調整します。
1~10までを自由に設定できますが、レベル1から始めて肌の状態を見ながら、徐々に出力を上げていくようにしましょう。
⑤連続ショット、ショットモードを設定する
引用元:ケノン公式サイト
電源ボタンの左隣のモードボタンで、連続ショットの設定(1回~3回)やショットモード(自動or手動)の設定をします。
⑥照射前に必ず冷却!
引用元:ケノン公式サイト
保冷剤を使って肌を10秒程度冷やします。
⑦照射を行う
引用元:ケノン公式サイト
肌に対して90度になるようにハンドピースを正しく肌に当てると、光が照射されます。
同じ部位を何度も照射しないように気を付けて照射を行いましょう。
照射後ボタンを長押しすると、連続照射ができます。
6連射をする場合は、6回の照射が終わるまでボタンを押し続けましょう。
⑧冷却と保湿を行う
引用元:ケノン公式サイト
照射前と同様に保冷パックで10秒程度脱毛した箇所を冷やした後、保湿を行います。
脱毛後は肌内部の上昇し、水分が蒸発し乾燥しやすい状態です。脱毛後の保湿は普段以上に徹底して行いましょう。
正しい方法でお手入れを続けるのが、早く効果を実感するコツよ。
5-2.ケノンでやけどになるトラブルを解消する方法
やけどの心配はないんですか?
使い方を間違えるとやけどの原因になってしまうこともあるわ。
やけどの原因と解消法をまとめておいたから、お手入れを始める前に必ず確認しておいてね。
ケノンでやけどする原因と解消法
原因 | 解消法 |
---|---|
ムダ毛を処理していなかった | 前日に電動シェーバーでムダ毛を剃っておく |
照射前の冷却不足 | 照射の直前に10秒ずつ冷却する |
肌が乾燥していた | 脱毛の前後はしっかり保湿する |
照射箇所にほくろやシミがあった | 絆創膏や白いテープで保護しておく |
日焼け止めなどの成分が残っていた | 脱毛前に照射箇所を洗っておく |
いきなり高いレベルで照射を行った | 初回はレベル1で照射を行う |
ケノンは説明書をよく読んで正しく使用すれば、やけどをする心配はほとんどありません。
心配な人は「5-1.使用の手順」を再確認して、正しい使い方をマスターしておきましょう。
5-3.ケノンのカートリッジのお手入れ方法
ケノンのカートリッジは汚れたら交換するしかないんですか?
いいえ。カートリッジの汚れは次の方法で簡単に取り除けるわ。
カートリッジの汚れが気になる時のお手入れ方法
- カートリッジを本体から外す
- 除菌シートで全体を拭き取る
- アルコールを含ませた綿棒で細かい箇所の汚れを拭き取る
カートリッジの汚れは、照射時に焦げたムダ毛が付着したことが原因です。
電動シェーバーでしっかりムダ毛を処理してから、照射を行うようにしましょう。
5-4.ケノンのカートリッジの交換方法
ケノンのカートリッジは、以下の手順で交換できます。
- 本体の電源をOFFにする
- カートリッジの両端を指で挟んで取り外す
- 上下を確認してカートリッジが外れないようにしっかり取り付ける
装着したカートリッジの種類は、ディスプレイで確認できます。
正常に取り付けが完了したことを確認してから、脱毛を始めるようにしましょう。
カートリッジの交換は電源をOFFにしてから始めて。
6.ケノンの脱毛効果を高める3つコツ
ケノンの効果を上げるコツを教えてください!
いいわ、ケノンは今から教える3つのポイントを守って使ってみて。
①脱毛前にはしっかり保湿をする
肌が乾燥していると角質が分厚くなることで脱毛時の光が毛根に届きにくくなり、脱毛効果が低下してしまいます。
それだけはなく、乾燥した肌に脱毛の光を照射すると、やけどの原因になってしまうこともあります。
特に脱毛後に次の行為をすると、肌の乾燥が悪化する可能性が高くなります。
- 日焼け
- 熱いお風呂
- 汗をかく運動
脱毛は1回で終わらないから、次回の脱毛のためにも保湿は念入りにしておいてね。
②体調が良い日を選んで脱毛をする
体調がすぐれない時や生理前、生理中は肌がとても敏感で痛みも感じやすいため、適切な照射レベルで脱毛を行うことができません。
効率よく脱毛するためにも、体調が良い日を選んで照射を行うようにしましょう。
生理前ってだいたい何日ぐらいですか?
生理前の1週間は避けた方が無難よ。
脱毛に一番適しているのは、生理の初日から数えて7~14日目までの時期になるわ。
③脱毛前はクリームやオイル、日焼け止めなどを落とす
日焼け止めやクリームなどを塗った状態で脱毛をすると、光が遮られて毛根にうまく伝わらず脱毛効果が十分に発揮されないことがあります。
脱毛をする前には余計なものを塗らずに、肌を清潔に整えてからケアを始めるようにしましょう。
保湿クリームも含めて、しっかり落としておくようにしてね。
7.ケノンのカートリッジの種類と価格、購入方法
ケノンってカートリッジの種類がたくさんあるみたいなんですけど、違いがよくわかりません・・・。
確かにたくさんあるわよね。カートリッジの種類と選び方やお得な買い方もチェックしておいた方が良いわ。
7-1.カートリッジの種類と選び方
ケノンのカートリッジは、6種類あります。(2020年現在)
各カートリッジの照射回数と照射面積は、以下のようになっています。
ケノンのカートリッジの照射回数と照射面積
最大照射回数 | 照射面積 | |
---|---|---|
スーパープレミアム | 100万発 | 7㎠ |
プレミアム | 300万発 | 7㎠ |
ストロング | 85,714発 | 4.5㎠ |
エクストララージ | 20万発 | 9.25㎠ |
スキンケア | 20万発 | 4.5㎠ |
ラージ | 20万発 | 7㎠ |
※最大照射回数はレベル1で使用した場合。
使い方によって、おすすめのカートリッジは以下のように異なります。
プレミアム…全身脱毛に使いたい人
ストロング…太いムダ毛をしっかり脱毛したい人
エクストララージ…広い範囲を短時間でお手入れしたい人
ラージ…スペアのカートリッジが必要な人
スキンケア…美顔器としてケノンを使いたい人
では、各カートリッジの効果や特徴を詳しく紹介します。
スーパープレミアムカートリッジの効果・特徴
価格 | (本体に付属) 単品販売はなし |
---|---|
照射面積 | 7.0㎠ |
照射回数 | レベル1:300万発 レベル10:50万発 |
おすすめの脱毛範囲 | 全身脱毛 |
- 6種類のうち最も照射回数が多い
- 1人で約20年分、3人で約6年分の全身脱毛ができる
- 出力が低下しにくい
- セーフガードが従来の2.5倍
- カートリッジに2年保証が付いている
照射回数が最も多いプレミアムカートリッジを使えば、1つで全身脱毛の完了を目指せます。
こちらは本体のバージョンが7.1以降の機種にしか使えませんが、今なら本体にプレミアムカートリッジが無料で付いてくるキャンペーンが実施されています。
全身ツルツルを目指したい人は、ぜひチェックしておきましょう。
プレミアムカートリッジの効果・特徴
価格 | 2019年4月まで本体に付属 単品販売はなし |
---|---|
照射面積 | 7.0㎠ |
照射回数 | レベル1:100万発 レベル10:30万発 |
おすすめの脱毛範囲 | 全身脱毛 |
- 照射回数が多く全身脱毛に最適
- バージョン7.1以上に対応
- 現在は単品販売されていない(2020年9月現在)
スーパープレミアムが登場するまでは、こちらのカートリッジが本体に装着されていました。
現在は単品販売されていないので、スペアが必要な人は照射面積が同じラージカートリッジを利用しましょう。
ストロングカートリッジの効果・特徴
通常価格 | 10,900円(税込) |
---|---|
本体同時購入限定価格 | 10,000円(税込) |
照射面積 | 4.5㎠ |
照射回数 | レベル1:85,714発レベル10:10,000発 |
おすすめの脱毛範囲 | 男性のヒゲ脱毛、Vライン、脇などの太いムダ毛 |
- 最も出力が高くパワーがある
- 根深いムダ毛に効果が高い
- バージョンによって使えるカートリッジが違う
ストロングカートリッジは、男性のヒゲや脇、Vラインなどの太くて濃いムダ毛に高い脱毛効果を発揮します。
こちらのカートリッジには、次の3つの種類があります。
- バージョン6.0、6.2以降用
- バージョン6.1用
- バージョン5.3まで用
必ず本体のバージョンを確認してから、購入するようにしましょう。
エクストララージカートリッジの効果・特徴
通常価格 | 10,900円(税込) |
---|---|
本体同時購入限定価格 | 6,250円(税込) |
照射面積 | 9.25㎠ |
照射回数 | レベル1:20万発 レベル10:10,000発 |
おすすめの脱毛範囲 | 背中などの範囲が広い部位、全身脱毛 |
- 6種類のうち最も照射範囲が広い
- 広範囲をスピーディーに脱毛できる
エクストララージカートリッジを使えば、ひじ下を15発・1分半で脱毛できます。
広い範囲を短時間でお手入れしたい人におすすめです。
スキンケア(美顔)カートリッジの効果・特徴
通常価格 | 7,950円(税込) |
---|---|
本体同時購入限定価格 | 3,980円(税込) |
照射面積 | 4.5㎠ |
照射回数 | レベル1:20万発レベル10:42,857発 |
おすすめの脱毛範囲 | 顔を中心に美肌効果を実感したい部位 |
- フェイシャル用のカートリッジ
- ジェルを使う必要がない
- シミ、黒ずみ、ニキビの改善効果を期待できる
- 毛穴の引き締め効果がある
- ハリやツヤがアップする
美顔カートリッジを使えば、IPLの光による美肌効果を自宅で手軽に実感できます。
脱毛と同時に黒ずみケアをしたい人、美顔器としても使いたい人におすすめです。
ラージカートリッジの効果・特徴
通常価格 | 8,800円(税込) |
---|---|
本体同時購入限定価格 | 4,450円(税込) |
照射面積 | 7.0㎠ |
照射回数 | レベル1:20万発レベル10:13,043発 |
おすすめの脱毛範囲 | 全身脱毛 |
- プレミアムカートリッジと同じ照射面積
- 照射漏れがないように細かい範囲もしっかりお手入れできる
ラージカートリッジは、プレミアムカートリッジと同じ照射面積になっています。
脱毛器本体を複数人で共有して利用するなどで、スペアのカートリッジが必要な人におすすめです。
7-2.脱毛完了までに必要なカートリッジの数
1回の脱毛に必要な照射回数を部位ごとにまとめると、以下のようになります。
脱毛1回あたりの照射回数
部位 | 使用量 |
---|---|
両脇 | 5~10発 |
両ヒジ下 | 50~60発 |
両ヒザ下 | 100~200発 |
合計 | 155~270発 |
両脇、両ヒジ下、両ヒザ下の3パーツを脱毛すると、1回あたり約155~270発が必要になります。
また、以下の条件を基に全身1回あたりに必要な照射回数を求めると、1回あたり411発が必要になります。
ムダ毛の面積(全身の19.2%):0.28740672㎡
スーパープレミアムカートリッジの照射面積:7㎡
スーパープレミアムカートリッジの照射回数:50万発(レベル10)
10日に1回のペースで年間36.5回使用した場合、
411発×36.5回=15,001発/1年 50万発÷15,000発=約33年
となり、プレミアムカートリッジレベル10で使った場合、1人で約33年、3人で11年分以上使える計算になります。
つまり、3人以下で使うならカートリッジは1個で充分です。
7-3.カートリッジを最安値で購入する方法
カートリッジは、以下の3通りの方法で購入することができます。
②公式サイトで定期購入
③本体と同時に購入
各方法で購入した場合の1個あたりの値段は、それぞれ次のようになります。
購入法別カートリッジの価格比較
①単品 | ②定期購入 | ③本体と同時購入 |
---|---|---|
ラージ (8,800円) |
6,500円 | 4,450円 |
エクストララージ (10,900円) |
8,500円 | 6,250円 |
ストロング (10,900円) |
8,500円 | 10,000円 |
スキンケア (7,950円) |
6,300円 | 3,980円 |
※価格は税込で表示しています。(2020年9月現在)
最安値で購入できるのは、③の本体と同時に購入する方法です。
追加でカートリッジが必要な人は、本体と同時にできるだけ多く購入しておくようにしましょう。
また、スーパープレミアムカートリッジの単品販売はありません。
どうしてもスーパープレミアムカートリッジが欲しい人は、ケノン本体を公式サイトで購入して手に入れましょう。
8.まとめ
特典も含めてケノンを最安値で購入できるのは、「公式サイト」です。
今なら30年分の全身脱毛ができるスーパープレミアムカートリッジや保証期間を延長してもらえるなどのプレゼントが無料で付いてきます。
特典の内容は時期によって異なりますが、いつ購入しても同じぐらいお得になるように設定されています。
ケノンを最安値で購入できる時期というのは特にないので、今すぐ手に入れて少しでも早くツルツルを目指しましょう。