あなたは脱毛にこんな疑問をもっていませんか?
- 脱毛をお試しで安く体験できるサロンやクリニックは?
- お試しプランをはしごしてツルツルにできない?
- なるべく安く脱毛する方法は?
この記事ではお試し価格で安く脱毛を体験できる最新のキャンペーン情報を紹介します。
目次
- 1.低価格で体験できる脱毛のお試しキャンペーン3選
- 2.脱毛の格安体験コースを部位別に紹介|VIO・足・腕・顔・ワキ・全身
- 3.脱毛体験がおすすめの脱毛サロン7選|ジェイエステ・リンリンなど
- 4.当サイトの採点基準
- 5.医療脱毛を1回だけ体験できるクリニック3選
- 6.体験脱毛のはしごは本当にお得なの?はしご脱毛のメリット・デメリット
- 7.脱毛体験にはどんな種類があるの?|初回限定プランと通常の1回コースの2種類
- 8.脱毛を体験する時に確認すべきポイント|体験後の料金・通いやすさ・痛みの程度
- 9.脱毛の体験後に勧誘される?体験談と勧誘された時の対処法
- 10.医療脱毛と脱毛エステの違いと体験脱毛のお得度比較!|価格重視ならエステ脱毛、効果重視なら医療脱毛
- 11.脱毛体験のお試しができる脱毛サロンの選び方|脱毛部位・脱毛方法・通いやすさ
- 12.お試し脱毛の体験当日の流れ|受付・体験脱毛・アフターケア
- 13.お試し体験できるおすすめのメンズ脱毛サロン|メンズクリアならヒゲ脱毛が1回980円
- 14.お試し脱毛を体験するメリット|体験だけで得られること・確認できること
- 15.お試し脱毛を体験するデメリット|簡単な対策でデメリットは解消
- 16.お試し脱毛の体験のよくある質問
1.低価格で体験できる脱毛のお試しキャンペーン3選
まずは、お得に脱毛を体験できるキャンペーンが実施されているサロンをまとめて紹介します。
1回あたり3,300円以下で脱毛を体験できるお試しキャンペーン一覧
利用サロン | キャンペーン |
---|---|
おすすめ!ジェイエステ | 両脇12回(5年無料保証)+好きな5部位1回:330円 詳細はこちら>> |
リンリン | 好きな1部位1年通い放題+好きな3部位1回:100円 詳細はこちら>> |
ストラッシュ | 全身+VIO脱毛3回:9,900円 詳細はこちら>> |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
キャンペーンの詳しい内容をそれぞれ説明します。
1-1.330円だけで合計6部位の脱毛を体験できる「ジェイエステ」|両ワキ完了コース付き
体験プランの例
- ひじ下・ひざ下・背中+脇(12回)で330円
ジェイエステの目玉キャンペーンは330円で、12回の両ワキ脱毛完了に加え全身18カ所から5部位を脱毛できるプランです。
このキャンペーンの両ワキ脱毛は脱毛完了まで通うことが出来るので、ツルツルの状態を目指せます。
両ワキは完璧に脱毛したいけど他の部位も気になる人におすすめです。
ジェイエステは全国各地に店舗があるので、お試し脱毛したい人は必見!
ジェイエステのキャンペーン情報
1-2.好きな1箇所1年間通い放題が100円の「リンリン」|3箇所1回の体験付き
体験プランの例
- ひざ下1年間通い放題+顔上・顔下・うなじ(1回)で100円
100円で「好きな1箇所1年間通い放題+好きな3箇所1回」を体験できるリンリン。
「好きな1箇所1年間通い放題」なので、体験だけで気になる部位をしっかり脱毛できます。
体験部位は、顔やVIOを含む全身18部位から選べます。
1部位の範囲が広いため、顔上・顔下の2箇所を選択すれば、顔全体の脱毛を体験できるのもリンリンの魅力の一つです。
リンリンのキャンペーン情報
1-3.全身+VIO脱毛が3回9,900円の「ストラッシュ」|両腕脱毛もプレゼント
ストラッシュでは3回9,900円で全身+VIO脱毛を体験できます。
また今なら次のような特典も付いてきます。
- 無料肌診断+両腕脱毛プレゼント(カウセリング来店の方全員)
- 52,425円相当の家庭用脱毛器プレゼント(プラチナ18回コース契約の方)
ストラッシュの脱毛は痛みが少なく、美肌効果が高いのが特徴です。
まずはキャンペーンを利用して、ストラッシュの全身脱毛を体験してみましょう。
ストラッシュのキャンペーン情報
2.脱毛の格安体験コースを部位別に紹介|VIO・足・腕・顔・ワキ・全身
【部位別】最もおすすめのお試しプラン一覧
部位 | サロン | 回数・料金(税込) |
---|---|---|
VIO | ジェイエステ | 2回2,200円 |
顔 | 2回2,200円 | |
全身 | ストラッシュ | 3回9,900円 |
足 | ジェイエステ | 1回330円 |
腕 | 1回330円 | |
両脇 | 12回(5年保証付)330円 |
次に、サロンの脱毛をお得にお試しできるキャンペーンを、脱毛できる部位に分けて紹介します。
- 【2,200円〜】VIO脱毛のキャンペーン
- 【9,900円〜】全身脱毛の体験キャンペーン
- 【2,200円~】顔脱毛の体験キャンペーン
- 【330円〜】ワキ脱毛の体験キャンペーン
- 【330円~】ひざ下・ひじ下脱毛のお試し
2-1.【2,200円〜】VIO脱毛の体験キャンペーン|ジェイエステならVIO脱毛が2回2,200円
VIO脱毛の体験キャンペーン一覧
利用サロン | キャンペーン |
---|---|
おすすめ!ジェイエステ | デリケート5プラン VIO全体2回:2,200円 詳細はこちら>> |
リンリン | 選べるセレクト脱毛 VIO全体1回:100円 詳細はこちら>> |
ディオーネ | 痛くないVIO脱毛 VIO2部位1回:3,300円 詳細はこちら>> |
TBC | 終わりのある脱毛 Vライン70本1回:1,000円詳細はこちら>> |
ラココ | 部位別・パーツ別脱毛コース Sパーツ1回:3,960円詳細はこちら>> |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
※ラココはVライン(上)、Vライン(横)、Vライン(外)、Vライン(中)、Iライン、Iライン(外)、Oラインから選択
※リンリンはVライン、Iライン、Oラインの3部位を選択すれば、VIO全体を1回100円で体験可能
詳しくは VIO脱毛 体験をチェック!
VIO脱毛サロン選びのポイント
VIO脱毛の相場
VIO脱毛に通う回数・期間
お試しプランだけではツルツルにできないので、カウンセリングではコース料金も確認してみてください。
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
※TBCは美容電気脱毛、その他は光脱毛
※ラココはVライン(上)、Vライン(横)、Vライン(外)、Vライン(中)、Iライン、Iライン(外)、Oラインから選択
2-2.【9,900円~】全身脱毛の体験キャンペーン|ストラッシュなら全身+VIOが3回9,900円
全身脱毛の体験キャンペーン一覧
利用サロン | キャンペーン |
---|---|
おすすめ!ストラッシュ | 全身+VIO脱毛 3回:9,900円 詳細はこちら>> |
ディオーネ | 全身脱毛(60分) 1回:16,500円 詳細はこちら>> |
ラココ | 全身脱毛(顔VIO含む) 2回:39,800円詳細はこちら>> |
リンリン | 全身脱毛(顔VIO含む) 5回:45,000円詳細はこちら>> |
アドラーブル (店舗が東海エリア中心) |
全身脱毛1ヶ所 1回:500円 詳細はこちら>> |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
ストラッシュでは1回あたり3,300円で、VIOを含む全身脱毛を3回も体験できます。
SHR脱毛が導入されているため痛みも少なく、初心者にも安心して施術を受けられます。
また脱毛と同時に「エレクトロポレーション」を受けられるため、美肌効果が高いのも魅力の一つです。
詳しくは以下のページをチェック!
全身脱毛サロン選びのポイント
全身脱毛には、毎月定額を支払って満足できるまで通う月額プランと、12回〇円のようにコース契約をして通う回数プランがあります。
総額を抑えたい人は回数プラン、いつでも自由に解約したい人には月額プランがおすすめです。
全身脱毛の相場
また、気になる部位を個別で脱毛するよりも全身をまとめて脱毛する方が料金は安く済みます。
全身脱毛に通う回数・期間
それでも毛がなくらない部位については、回数を追加して通う必要があります。
2-3.【2,200円~】顔脱毛の体験キャンペーン|ジェイエステなら顔脱毛が2回2,200円
顔脱毛の体験キャンペーン一覧
利用サロン | キャンペーン |
---|---|
おすすめ!ジェイエステ | フェイス6プラン 2回:2,200円詳細はこちら>> |
リンリン | 選べるセレクト脱毛 顔上+顔下1回:100円詳細はこちら>> |
ディオーネ | うるツヤ美顔脱毛 1回:3,300円詳細はこちら>> |
ラココ | 部位別・パーツ別脱毛コース Sパーツ1回:3,960円詳細はこちら>> |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
※ラココは鼻、口上、口下、フェイスライン、あご、おでこ(眉上1cmまで)、眉上、眉間、こめかみ(眉から1cmまで)、頬から選択
顔脱毛を体験できるのは、ジェイエステ・リンリン・ディオーネ・ラココの4つ。
中でも、ジェイエステはヒアルロン酸たっぷりのジェルで美肌効果の高い顔脱毛ができるサロンとして有名です。
顔脱毛には「肌の色がワントーンアップする」「化粧ノリが良くなる」などの美肌効果も期待できます。まずは近くのサロンで、気軽に顔脱毛を体験してみましょう。
詳しくは 顔脱毛 体験 比較をチェック!
顔脱毛サロン選びのポイント
そのため、気になるサロンの顔脱毛は1回試して肌にトラブルがないか確認してみることが大切です。
顔脱毛の相場
また、鼻下だけ、頬だけなど気になる部位だけの脱毛に絞ると1回2,000〜3,000円に抑えることができます。
顔脱毛に通う回数・期間
頬や鼻下の産毛を目立たなくする場合は、15回以上(3年〜4年)は根気強く通い続ける必要があります。
ただ、顔の産毛がなくなると肌が明るく見えて化粧ノリが良くなるので、おすすめしたい脱毛部位の1つです。
2-4.【330円〜】ワキ脱毛の体験キャンペーン|ジェイエステなら両脇完了コースが330円
脇脱毛の体験キャンペーン一覧
利用サロン | キャンペーン |
---|---|
おすすめ!ジェイエステ | 両脇12回(5年保証付)+好きな5部位1回 330円詳細はこちら>> |
リンリン | 両脇1年通い放題+3部位1回 100円詳細はこちら>> |
TBC | 終わりのある脱毛1回 1,000円詳細はこちら>> |
ディオーネ | 両脇1回+Sパーツ1回 3,300円詳細はこちら>> |
ラココ | 両脇1回 3,960円詳細はこちら>> |
アドラーブル (店舗が東海エリア中心) |
両脇1回 500円詳細はこちら>> |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
※ジェイエステの両脇12回は5年無料保証付き(3ヶ月に1回通った場合、合計8年32回脱毛可)
詳しくは ワキ脱毛 キャンペーン情報をチェック!
脇脱毛サロン選びのポイント
お試しキャンペーンを利用して、痛みの少ないサロンを選びましょう。
脇脱毛の相場
まとまった回数のコースを契約することで、1回あたりの料金を下げることができます。
脇脱毛に通う回数・期間
12回の相場は約3万円です。
お試しプランだけでも完了できる脱毛サロンもあるので、うまく活用しましょう。
2-5.【330円~】ひざ下・ひじ下脱毛の体験キャンペーン|ジェイエステならひざ下・ひじ下を含む5部位が1回330円
ひざ下・ひじ下脱毛の体験キャンペーン一覧
利用サロン | キャンペーン |
---|---|
おすすめ!ジェイエステ | ひざ下・ひじ下など好きな5部位+両脇完了 330円詳細はこちら>> |
リンリン | ひざ下・ひじ下含む3部位1回+1部位1年通い放題 100円詳細はこちら>> |
TBC | ひざ下70本orひじ下90本 1,000円詳細はこちら>> |
ディオーネ | ひざ下1回orひじ下1回 3,300円詳細はこちら>> |
ラココ | ひざ下(表右)1回orひざ下(表左)など1回 3,960円詳細はこちら>> |
アドラーブル (店舗が東海エリア中心) |
ひざ下1回orひじ下1回 500円詳細はこちら>> |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
※ジェイエステの両脇完了は12回5年保証付き(3ヶ月に1回通えば最大32回)
※ラココはひじ下(表)、ひじ下(裏)、ひざ下(表・右)、ひざ下(表・左)、ひざ下(裏・右)、ひざ下(裏・左)の1部位1回6,000円(税込)
詳しくは 足脱毛 キャンペーン情報、腕脱毛の体験条件を確認をチェック!
ひざ下・ひじ下脱毛サロン選びのポイント
ひじ下やひざ下の脱毛範囲には、手足の甲や指が含まれているサロンと含まれていないサロンがあります。
よりお得に脱毛するなら、指まで脱毛できるサロンを選ぶのがおすすめです。
ひざ下・ひじ下脱毛の相場
腕や足も他の部位と同様にまとまった回数を契約することで、脱毛の料金を30%程度抑えることができます。
ひざ下・ひじ下脱毛に通う期間
6回(約1年)ぐらいから徐々に毛が減ってきたのを実感することができます。
ほとんど生えてこない程度になるには、10~12回(1年半~2年)ほどかかります。
3.脱毛体験がおすすめの脱毛サロン7選|ジェイエステ・リンリンなど
体験脱毛におすすめのサロンを一覧にまとめました。
脱毛体験がおすすめの脱毛サロン7選
サロン | 総合評価 | キャンペーン |
---|---|---|
おすすめ!ジェイエステ | 両脇12回(5年無料保証)+好きな5部位1回:330円 VIO全体2回:2,200円 顔全体2回:2,200円 |
|
リンリン | 好きな1部位1年通い放題+好きな3部位1回:100円 全身脱毛(顔VIO含む)5回:45,000円 |
|
ストラッシュ | 全身+VIO脱毛3回:9,900円 | |
TBC | 美容電気脱毛70本+保湿ケア:1,000円 | |
ラココ | 全身脱毛(顔VIO含む)2回:39,600円 | |
ディオーネ | 顔全体1回:3,300円 Sパーツ2部位orLパーツ1部位1回:3,300円 VIO2部位1回:3,300円 全身脱毛60分1回:16,500円 |
|
アドラーブル (店舗が東海エリア中心) |
全身の好きな1部位1回:500円 全身脱毛(顔VIO除く)1回:3,000円 |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
では体験脱毛におすすめの7つのサロンについて、それぞれ詳しく紹介します。
ジェイエステティックなら選べる5部位+両ワキ完了コースが330円

出典元:j-esthe.com
総合評価と5つの評価基準
総合評価 | 330円のお試し体験で両脇脱毛が完了する 脱毛実績が豊富で安心して施術を受けられる 全国に80店舗あり、店舗移動も自由で通いやすい |
|
---|---|---|
脱毛実績と脱毛方法 | 脱毛実績が368万件以上あり安心 創業45年以上の実績があるため5点加点 自社開発の脱毛機「W進化サファイア脱毛」を使用 |
|
脱毛料金 | オーダーメイド全身脱毛40回99,000円 両ワキ脱毛12回+5年間無料保証付きの再契約770円 乗り換え割20%・ペア割20%OFF(脇脱毛は50%OFF) |
|
オプション料金 | 剃り残しのシェービングは無料 (顔VIO以外/シェーバー持参) 当日キャンセルは1回消化(生理や体調不良の場合はペナルティ無なので減点ナシ) 麻酔は使用不可 |
|
予約の取りやすさ | 自由に店舗移動ができる 初回はWEB予約可 2回目以降は電話・店舗で予約 予約の変更期限は店舗による(前日の店舗もあり) |
|
通いやすさ | 全国80店舗 20時まで営業の店舗がほとんど 渋谷駅前店は平日・土日20時まで、日祝は19時まで |
脱毛体験できる部位・回数
脱毛体験できる部位・回数 | 価格(税込) |
---|---|
両脇12回(5年無料保証)+好きな5部位1回 | 330円 |
VIO脱毛2回 (トライアングル上下・Vライン・Iライン・Tバックゾーン) |
2,200円 |
顔脱毛2回 (ひたい・両Cライン・両頬・口周り・両フェイスライン・あご) |
2,200円 |
背中脱毛2回 (背中上+下) |
2,200円 |
痛み・肌への負担
冷光で施術を行うため、熱による痛みを感じる心配はありません。また脱毛の肌トラブルなし99.998%(※2020年8-10月。脱毛でのご来店者のうち、施術が原因と診断された肌トラブル件数の割合より算出。)の実績もあり、安心して施術を受けられます。
施術方式・機械の特徴
ジェイエステでは、オリジナル脱毛機「W進化サファイア脱毛」を導入。肌に接するヘッドを-3℃まで冷やしながら照射するため、脱毛と同時に毛穴もキュッと引き締まります。
価格・キャンペーン条件
330円で「選べる5部位1回+両脇完了(12回5年無料保証)」を体験できます。
照射部位は次の全身18部位から選べます。
【選べる5部位の対象部位】
- 両ひじ上、両ひじ、両ひじ下、両手の甲指、両ひざ上、両ひざ、両ひざ下、両足の甲指、胸元S、胸元L、背中上、背中下、腹部、へそ下S、へそ下L、腰、ヒップボルト、ライン
ジェイエステが初めての方限定で、1人1回限り利用可能です。
両脇脱毛は2~3ヶ月に1回のペースで、満足するまで5年間無料で通えます。
通いやすさ・店舗展開・アクセス
ジェイエステは全国に80店舗あり、転勤、引っ越しなどでの店舗移動も可能。また夜20時まで営業している店舗が多いため、忙しい方にも無理なく通えます。
ジェイエステのキャンペーン情報へ
リンリンなら好きな1部位1年通い放題+好きな3部位1回が100円

出典元:happyrinrin.com
総合評価と5つの評価基準
総合評価 | 100円で選べるセレクト脱毛を体験できる 脱毛機メーカー直営のサロンで脱毛実績も220万人以上 東海エリアを中心に46店舗を展開 |
|
---|---|---|
脱毛実績と脱毛方法 | 脱毛実績は220万人以上 SPL方式の脱毛機を使用 |
|
脱毛料金 | 全身(顔VIO含む)6回107,800円、12回184,800円 キャンペーン利用時は全身(顔VIO含む)5回45,000円 コース終了後の料金は記載なし 学割・乗り換え割・ペア割・紹介割・シニア割で10%OFF |
|
オプション料金 | シェーバー持参でうなじ・背中・Oラインのシェービング無料 その他の剃り残しもシェーバー持参で無料 当日キャンセルは1回消化 麻酔は使用不可 |
|
予約の取りやすさ | 2回目以降の予約は電話・店舗のみ 予約変更の期限は前日20時まで (金曜の予約キャンセルは水曜の20時まで) 引っ越しでの店舗移動可能 予約の取りやすさについて公式サイトに記載があるため5点追加 |
|
通いやすさ | 全国45店舗 20時まで営業の店舗が多い(木曜定休日) |
脱毛体験できる部位・回数
脱毛体験できる部位・回数 | 価格(税込) |
---|---|
好きな1部位1年通い放題+好きな3部位1回 | 100円 |
全身脱毛(顔VIO含む)5回 | 45,000円 |
痛み・肌への負担
痛みが少ないSPL方式が採用されているため初心者にも安心して施術を受けられます。脱毛後はコラーゲン・ヒアルロン酸などを配合したオリジナルジェルで保湿ケアをしてもらえます。
施術方式・機械の特徴
リンリンでは自社開発の最新脱毛機「ウェルテクス」を使用。ジェルの上から光を照射する「SPL方式」なので、痛みや肌トラブルのリスクが少ないのが特徴です。
価格・キャンペーン条件
リンリンでは、好きな3部位の脱毛を1回100円(税込)で体験できるキャンペーンが実施されています。さらにこちらのキャンペーンには、好きなパーツ1部位の1年通い放題も付いています。
通いやすさ・店舗展開・アクセス
リンリンは東海エリア、関東エリア、甲信越エリア、近畿エリア、中国エリア、四国エリアに45店舗を展開。駅からも徒歩5分以内の通いやすい店舗がほとんどです。
リンリンのキャンペーン情報へ
ストラッシュなら全身+VIO脱毛が3回9,900円

出典元:stlassh.com
総合評価と5つの評価基準
総合評価 | 全身+VIO脱毛が初回限定3回9,900円 体験後も9,800円の都度払いで全身脱毛に通える IPL脱毛とSHR脱毛の切替可能な脱毛機を使用 |
|
---|---|---|
脱毛実績と脱毛方法 | 脱毛実績は314件 脱毛方式はIPL脱毛・SHR脱毛の2種類 |
|
脱毛料金 | 全身(顔VIO含む)が6回138,000円 コース終了後の料金は記載なし 学割・ペア割・乗り換え割・キッズ割で最大30%OFF |
|
オプション料金 | 回数パックプランのシェービング代は無料 月額制・都度払いプランのシェービング代は1回1,100円 当日キャンセルは1回消化 麻酔は使用不可 |
|
予約の取りやすさ | 自由に店舗移動ができる 初回はWEB予約可 2回目以降はLINE・電話・店舗で予約が取れる 予約の変更期限は前日23:59までLINEで取消可 |
|
通いやすさ | 全国62店舗 平日20時まで、土日祝は19時まで |
価格(税込) | |
---|---|
全身+VIO脱毛3回 | 9,800円 |
痛み・肌への負担
痛みが少なく、肌への負担が少ない脱毛法が採用されているため、最短2週間に1回のペースで全身脱毛に通えます。
施術方式・機械の特徴
ストラッシュでは、独自開発した脱毛機「STRIKE(ストライク)」を使用。IPL方式とSHR方式の切り替えが可能な脱毛機なので、太い毛も産毛も効率よく脱毛できます。
価格・キャンペーン条件
初回限定キャンペーンを利用すれば、3回9,900円で全身+VIO脱毛を施術を受けられます。また体験後も1回9,800円の都度払いで全身脱毛に通えます。
通いやすさ・店舗展開・アクセス
ストラッシュは全国に62店舗を展開。「いつものA店が混んでいる時は、B店で予約を取る」といった使い方もできるため、都合に合わせて気軽に通えるのが特徴です。
ストラッシュのキャンペーン情報へ
TBCなら効果が高い美容電気脱毛が1回1,000円

出典元:tbc.co.jp
総合評価と5つの評価基準
総合評価 | 1,000円で美容電気脱毛を体験できる 美容電気脱毛なら体験だけで効果がわかる 光脱毛(IPL方式)の施術も受けられる |
|
---|---|---|
脱毛実績と脱毛方法 | 症例数の記載はないが 創業45年以上の実績があるため5点加点 美容電気脱毛とIPL脱毛の2種類の方法を採用 |
|
脱毛料金 | 全身プラン24部位は6回204,600円、8回264,000円 コース終了後の料金は記載なし |
|
オプション料金 | シェービングサービスなし (剃り残しは避けて照射) 当日のキャンセル料は1,000円 麻酔は使用不可 |
|
予約の取りやすさ | 引越などでの店舗移動は可能 初回はWEB予約可 2回目以降は電話・店舗で予約 予約の変更期限は前日の営業時間内 |
|
通いやすさ | 全国130店舗 20時まで営業の店舗が多い 新宿本店は平日20時まで、土日祝は19時まで |
価格(税込) | |
---|---|
TBCスーパー脱毛70本 MFトリートメント1回 |
1,000円 |
痛み・肌への負担
TBCでは「スーパー脱毛」「ライト脱毛」の2種類の脱毛法を採用。ライト脱毛なら痛みが少なく、広範囲をスピーディーに脱毛することができます。
施術方式・機械の特徴
ライト脱毛にはIPL方式の「EERIQUE フェリーク」を使用。スーパー脱毛は美容電気脱毛と呼ばれる脱毛法で、処理した毛がその場で抜けて、半永久的に生えてこなくなる効果が高い脱毛法です。
価格・キャンペーン条件
「終わりのある脱毛体験1,000円(税込)」は、TBCが初めての人限定のキャンペーンです。「ワキ・Vライン・ヒジ下・ヒジ上・ヒザ下・ヒザ上・ヒザ・背中・胸・腹」の全身10部位から1箇所を選んで70本の美容電気脱毛を体験できます。
通いやすさ・店舗展開・アクセス
TBCは全国に130店舗を展開、店舗移動も可能なので引越の際にも安心です。駅徒歩3分以内の店舗も多数、提携駐車場が完備されている店舗もあり、アクセスは良好です。
こちらでTBCの体験について詳しく解説しています。
TBC 脱毛体験の効果と料金
TBCのキャンペーン情報へ
ラココなら全身脱毛(顔VIO含む)が2回39,600円

総合評価と5つの評価基準
総合評価 | 初回限定で全身脱毛(顔VIO含む)が2回39,600円 痛みが少ないSHR方式 |
|
---|---|---|
脱毛実績と脱毛方法 | 脱毛実績は270万件以上 SHR方式の脱毛機を使用 |
|
脱毛料金 | 全身(顔VIO含む)が6回120,000円、12回240,000円 コース終了後の料金は記載なし 学割・ペア割・乗り換え割・紹介割で最大10%還元 |
|
オプション料金 | 手が届かない部位のシェービングは無料 その他は1部位1,100円 当日キャンセルは1回消化or2,000円のキャンセル料 麻酔は使用不可 |
|
予約の取りやすさ | 自由に店舗移動ができる 2回目以降の予約は電話・店舗のみ 予約変更の期限は前日18時まで |
|
通いやすさ | 全国84店舗 平日21時まで、土日祝は20時まで |
脱毛体験できる部位・回数
脱毛体験できる部位・回数 | 価格(税込) |
---|---|
Sパーツ1部位1回 | 3,960円 |
Lパーツ1部位1回 | 6,600円 |
痛み・肌への負担
弱めの光を連続して照射し、蓄熱で脱毛する方式が採用されているため、痛みがほとんどなく、敏感肌でも安心して施術を受けられます。
施術方式・機械の特徴
SHR方式の脱毛機「LUMIX-A9X」を全店に導入。最短約40分で全身1回の脱毛が完了します。
価格・キャンペーン条件
ラココで初めてカウセリングを受ける方限定で「全身脱毛(顔VIO含む)が2回39,600円(税込)」。全身脱毛18回以上のコースを対象に、満足度保証キャンペーンも実施されています。
通いやすさ・店舗展開・アクセス
ラココは全国に84店舗を展開、平日は夜21時まで(土日祝20時まで)なので、仕事や学校の帰りにも通いやすいのが特徴です。
ラココのキャンペーン情報へ
ディオーネなら顔全体の美肌脱毛が1回3,300円

総合評価と5つの評価基準
総合評価 | 初回限定で顔全体の脱毛が1回3,300円 痛みが少ないハイパースキン脱毛を採用 脱毛と同時に美肌効果を実感できる |
|
---|---|---|
脱毛実績と脱毛方法 | 症例数の記載なし 脱毛方法は痛みが少ないハイパースキン法 |
|
脱毛料金 | 全身+VIO脱毛が12回435,600円 コース終了後の料金は記載なし |
|
オプション料金 | シェービング代は無料 当日キャンセルは1回消化 麻酔は使用不可 |
|
予約の取りやすさ | 公式LINEで予約が可能 予約変更の期限は前日の営業時間内 契約した店舗でのみ施術が可能 引越での店舗移動の可否は店舗による |
|
通いやすさ | 全国67店舗 新宿本店は平日21時まで、土日祝19時まで |
脱毛体験できる部位・回数
脱毛体験できる部位・回数 | 価格(税込) |
---|---|
顔脱毛1回 | 3,300円 |
Lパーツ1ヶ所orSパーツ2ヶ所1回 | 3,300円 |
VIO脱毛2部位1回 | 3,300円 |
全身脱毛1回(60分) | 16,500円 |
痛み・肌への負担
高熱を使わない脱毛法が採用されているため、痛みや肌トラブルの心配なく顔やVIOの脱毛を体験できます。
施術方式・機械の特徴
ディオーネの「ハイパースキン脱毛法」の光には、フォト美顔の光が約3割も含まれているため、脱毛と同時に自己処理による黒ずみの改善効果も期待できます。
価格・キャンペーン条件
「顔全体1回3,300円」「Sパーツ2ヶ所orLパーツ1ヶ所1回3,300回」「VIO2部位1回3,300円」などのキャンペーンを実施中。いずれも初回限定のキャンペーンになっています。
通いやすさ・店舗展開・アクセス
ディオーネは全国に67店舗を展開。駐車場完備の店舗が多く、車でも通いやすいのが特徴です。
ディオーネのキャンペーン情報へ
アドラーブルなら全身脱毛1ヶ所を500円で体験できる

出典元:https://adorable-esthe.jp/
総合評価と5つの評価基準
総合評価 | 500円で全身どこでも1ヶ所の脱毛を体験できる 2回目以降もWEB予約可能、全店舗に駐車場あり 東海エリアを中心に4店舗を展開 |
|
---|---|---|
脱毛実績と脱毛方法 | 症例数の記載なし THR方式の脱毛機を使用 |
|
脱毛料金 | 全身(顔VIO含む)が3回93,360円、12回260,000円 コース終了後の料金は記載なし 学割で最大10,000円OFF |
|
オプション料金 | シェーバー持参で襟足・背中のシェービング無料 当日のキャンセルは1回消化またはキャンセル料1,000円 麻酔は使用不可 |
|
予約の取りやすさ | 2回目以降もWEB予約が可能 予約変更の期限は前日まで キャンセルは電話連絡を推奨 引っ越しでの店舗移動は可能(一部店舗除く) |
|
通いやすさ | 東海エリアを中心に4店舗 アピタ岡崎北店は21時まで |
脱毛体験できる部位・回数
脱毛体験できる部位・回数 | 価格(税込) |
---|---|
全身の好きな1部位1回 | 500円 |
光フェイシャル+脱毛1箇所 | 1,000円 |
痛み・肌への負担
照射面が-15℃まで冷える脱毛機を使用。痛みや肌への負担を抑えつつ、脱毛することができます。
施術方式・機械の特徴
アドラーブルの脱毛機は「CLEAR/SP-ef」。連射してもパワーが落ちないTHR方式なので、往復照射の必要がなく短時間で施術が完了します。
価格・キャンペーン条件
初回限定500円で全身の好きな部位1部位の脱毛を体験できます。また期間限定で「光フェイシャル+脱毛1箇所1回」を1,000円で体験できるキャンペーンも実施されています。
通いやすさ・店舗展開・アクセス
愛知に3店舗、静岡に1店舗の合計4店舗を展開。いずれも大型ショッピングモール内にあるため、買い物のついでに気軽に通えるのが特徴です。
アドラーブルのキャンペーン情報へ
4.当サイトの採点基準
当サイトの情報は「脱⽑実績と脱⽑⽅法・脱⽑料⾦・オプション料⾦・予約の取りやすさ・駅からのアクセスと店舗数」の5項目を各20点満点、合計100点を5段階に換算して算出し、比較の根拠としています。
採点ロジックの詳細は評価基準ページでご覧いただけます。
5.医療脱毛を1回だけ体験できるクリニック3選
効果が高い医療脱毛を1回だけ体験できるクリニックを一覧にまとめました。
医療脱毛を1回だけ体験できるクリニック
クリニック | 総合評価 | VIO全体1回 | 全身脱毛1回 | 顔全体1回 | 両脇1回 | ひざ下1回 | ひじ下1回 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめ!リゼクリニック | 54,800円 | 64,800円(5回) | 54,800円 | 6,800円 | 28,800円 | 13,800円 | |
エミナルクリニック | – | 49,500円(5回) | – | – | – | – | |
ルシアクリニック | 16,500円 | 21,000円 | 16,500円 | – | – | – |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
※全身脱毛1回は、顔VIOを除く全身脱毛の料金
※リゼクリニックの全身脱毛(顔VIO除く)は1回81,800円、5回64,800円なので、5回コースの料金を記載
※エミナルクリニックは地域Aの料金
※ルシアクリニックは平日価格、全日の場合は10%UP
医療脱毛の体験については以下のページで10院を比較しています。
興味がある方はこちらのページで、 医療脱毛 体験をチェックしてください。
6.体験脱毛のはしごは本当にお得なの?はしご脱毛のメリット・デメリット
脱毛のキャンペーンは、基本的に1つのサロンで1回しか申し込めません。
そのため、キャンペーンで複数回脱毛するなら、サロン同士を「はしご」することになります。
サロンをはしごして脱毛する通い方は、同じサロンに何度も通うよりも本当に得なのかを解説します。
6-1.実は損!?はしご脱毛の落とし穴|時間がかかるうえ効果も低い
値段だけを考えると、はしご脱毛はコース契約をするよりも間違いなく安く脱毛することができます。
VIOを4回脱毛した場合の料金比較
ジェイエステで3回脱毛した場合
Sパーツ5部位×3回 | 29,700円 |
---|
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
ジェイエステ、TBCのキャンペーンをはしごした場合
ジェイエステ デリケート5プランVIO脱毛2回 | 2,200円 |
---|---|
TBC VIO・5脱毛2回 | 12,000円 |
4回合計 | 14,200円 |
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
しかし、脱毛のキャンペーンには限りがあるため、同じ部位を脱毛できるのはせいぜい3〜4回程度です。
そのため、脱毛を完了させるには回数が足りません。
ただし、脇だけはお試し脱毛でお手入れ不要の状態まで脱毛することができます。
脇脱毛を完了まで通える体験キャンペーン一覧
※表の価格は消費税10%込で表記しています。
※ジェイエステの両脇12回は5年保証付き(3ヶ月に1回通った場合、合計8年32回脱毛可)
その他の部位に関しては、コース契約をして通う必要があります。
さらに、体験キャンペーンのはしごには以下のようなデメリットもあります。
- カウンセリングで毎回長時間かかる
- 1つの店舗に通うよりも効果が低い
- 肌トラブルがあった時に対応してもらいにくい
複数の店舗をはしごすると、カルテの記入やカウンセリング、脱毛の説明などに毎回時間がかかってしまいます。
また、体験脱毛は肌トラブルを最低限に抑えるために、出力を下げて施術するサロンが多く、同じ店舗に通った場合に比べて効果が低くなってしまう可能性が高くなります。
脱毛体験の効果についてはこちらにまとめています。
脱毛体験の効果まとめ
さらに、万が一肌トラブルが出てしまった時に、どこのサロンの脱毛が原因か判断しにくいため、肌トラブルを改善する適切な対応が受けられない可能性もあります。
ムダ毛が目立たなくなるまで、またはツルツルになるまで脱毛したい人は、1つのサロンに絞って脱毛を行いましょう。
6-2.ツルツルになるまでに必要な回数・費用|クリニックなら約5回、サロンなら約12回
1回の脱毛でツルツルにならないのは、毛の生えるサイクルに理由があります。
毛には毛周期という成長の周期があります。
毛が体表面に出ている「成長期」
成長が止まって抜け落ちる「退行期」
成長するのを待っている「休止期」と呼び、この3つの状態が一巡する周期を、毛周期といいます。
毛周期は、部位によって違いがありますが、脇ではおよそ2~3ヶ月と言われています。
退行期、休止期の毛は全体の約7~8割ですが、これらの毛は表面に出ていないので、処理することができません。
そのため、毛の成長サイクルに合わせて通い続ける必要があるのです。
では、自己処理が不要になるまでの目安となる回数と期間を部位別に見ていきましょう。
部位 | 脱毛サロン | クリニック |
---|---|---|
脇 | 12~15回(2年~2年半) | 5〜8回(1年3ヶ月〜2年) |
VIO | 12~18回(2年~3年) | 5〜8回(1年3ヶ月〜2年) |
腕・足 | 10~15回(1年8ヶ月~2年半) | 3〜5回(9ヶ月〜1年3ヶ月) |
背中・顔 | 15~18回(2年半~3年) | 8〜10回(2年〜2年半) |
※脱毛サロンは2ヶ月に1回、クリニックは3ヶ月に1回通った場合の期間です。
クリニックの医療脱毛は、脱毛サロンの光脱毛よりも少ない回数・短期間で完了することができます。
自己処理が不要になるまで通った場合にかかる費用については以下の表をご覧ください。
部位 | サロン | クリニック |
---|---|---|
VIO | 12回86,650円 (ストラッシュ) |
5回49,500円※1 (エミナルクリニック) |
顔 | 12回79,200円 (ディオーネ) |
5回81,600円 (リゼクリニック) |
脇 | 12回330円 (ジェイエステ) |
6回2,050円 (湘南美容クリニック) |
腕 | 12回99,000円 (ジェイエステ) |
5回81,600円 (リゼクリニック) |
足 | 12回99,000円 (ジェイエステ) |
5回93,600円 (リゼクリニック) |
全身(顔・VIO除く) | – | 5回64,800円 (リゼクリニック) |
全身(顔・VIO含む) | 12回238,000円 (ストラッシュ) |
5回129,800円 (リゼクリニック) |
※価格は税込で表示しています。
※1:全身+VIO脱毛5回の料金(地域A)、地域Bの全身+VIO脱毛は5回68,200円
脇以外は、クリニックで脱毛した方がお得に完了を目指せます。
VIO・顔・腕・足・全身の脱毛総額を抑えたい人はクリニック、脇だけを安く脱毛したい人はサロンを選ぶのがおすすめです。
こちらは以下の論文を参考にしています。
従来,脱毛の手段として毛剃り,WAX,電気脱毛などが広く行われてきたが,どの方法も効果や手技の点で一長一短があり,充分満足するものではない.
数年前より普及してきたレーザー脱毛は,手技が簡単で侵襲や痛みも少なく,大きな脱毛効果が得られると評価が高い.
出典:レーザー脱毛の機種,出力の違いにおける組織学的変化の検討
6-3.キャンペーンの「はしご」はサロン同士の比較に有効|はしご脱毛のメリット
ただし、脱毛サロンをはしごすることには、このようなメリットもあります。
はしご脱毛のメリット
- サロンをじっくりと比較できる
体験プランを複数利用することで、実際に行かなければわからないサロンの雰囲気・スタッフの対応や、脱毛の痛さ・効果を自分の基準で比べることができます。
キャンペーンのはしごは、「サロンに本格的に通いたいけど、どっちが良いだろう」と迷った時には、大いに役立ちます。
気になるサロンがいくつかあれば、まずはお試しキャンペーンでサロンの雰囲気と脱毛を体験してみてください。
はしごのリスクについては、こちらのページでさらに掘り下げていますので参考にしてください。
はしごのリスクと対策
7.脱毛体験にはどんな種類があるの?|初回限定プランと通常の1回コースの2種類
クリニックやサロンには次の2種類の脱毛体験プランがあります。
- 初回限定でお試し体験できるキャンペーン
- 1回だけ通常料金で体験できるプラン
脱毛サロンに多いのが「①初回限定でお試し体験できるキャンペーン」です。
1人1回に限られているものがほとんどですが、通常よりも大幅に割引された料金で脱毛を体験することができます。
体験プランと通常プランの料金比較
※価格は税込で表示しています。
「②1回だけ通常料金で体験できるプラン」は、クリニックに多いのが特徴です。
脱毛サロンのキャンペーンような割引はありませんが、効果が高いためコスパは悪くありません。
また通常プランなので、何回でも利用できます。
1回でしっかり脱毛効果を実感したい人はクリニックの1回プラン、低価格で脱毛を試してみたい人はサロンのキャンペーンを利用しましょう。
8.脱毛を体験する時に確認すべきポイント|体験後の料金・通いやすさ・痛みの程度
脱毛を体験する際には通うことを前提に、次の3つをチェックしておくのがおすすめです。
- 脱毛キャンペーン後の料金
- 通いやすさ
- 痛みの程度
キャンペーンだけが安くても、コース料金が高ければ結果的に損をしてしまうことになりかねません。
1回プランは割高なので、サロンなら12回、クリニックなら5回の料金を確認しておきましょう。
また通いやすいかどうかを判断するために、アクセスの良さやスタッフの雰囲気をチェックしておくことも大切です。
「痛くて通えなくなっかった…」とならないように、我慢できるレベルの痛みなのかも確認しておきましょう。
9.脱毛の体験後に勧誘される?体験談と勧誘された時の対処法
脱毛を体験するにあたって、このような不安はありませんか?
「脱毛を体験した後に勧誘はある?」
「強引な勧誘があると困ってしまう。」
キャンペーンで脱毛をお試しした後に勧誘はあるのか、実際の体験談を交えて解説します。もしも勧誘があった時の対処法も合わせて紹介します。
9-1.勧誘はあった?大手サロンのキャンペーン体験談|ジェイエステなら勧誘がなく安心
脱毛サロンの大手であるジェイエステで脱毛をお試しした体験談を紹介します。
勧誘の話についても触れられているので、ぜひ参考にしてください。
ジェイエステティックの体験談

思っていたよりも予約が取りやすかったです。
カウンセリング後に1回目の予約を取りましたが、土日も問題なく予約できました!
勧誘は思っていたよりありませんでした。
気に入ったらフェイシャルの方も通ってみます。(30歳会社員)

脇脱毛の体験に行ってきました。
店員さんが丁寧でとても優しかったです。
ちょっと勧誘はあったんですけど、良かったら通うつもりだったので、Sパーツの12回コースを契約しました。
2ヶ月後から本格的に通ってみようと思います。(24歳会社員)
ジェイエステの勧誘に関するTwitterの投稿をまとめて紹介します。
- 「ジェイエステのカウンセリングに初めて行ったんだけど、まったく勧誘が無くて逆にびっくりした。すごい…」
- 「ジェイエステで脱毛体験してきたけど、思ったより勧誘なかったよ。」
- 「今日の午前中は脱毛しにエステに行ってきましたー。ジェイエステってとこに通っております。脱毛自体もササッと終わるし、勧誘もないから好き。」
9-2.大手の脱毛サロンは無理な勧誘はしない宣言をしている|ホームページに記載あり
大手の脱毛サロンは、ホームページなどに「無理な勧誘はしません」と明記しているところが多く、強引な勧誘はないことがほとんどです。
※ジェイエステでは無理な勧誘は一切いたしません。
引用元:https://www.j-esthe.com/lp/lp_delicatedepilation_02/
ただし、店舗や店員によっては強引な勧誘があるサロンもあります。
また、軽い提案でも勧誘がしつこいと感じてしまう人もいるでしょう。
興味のないプランを提案された時は、勧誘された場合の対処法を確認しておきましょう。
キャンペーンの仕組みや「安い理由」はこちらを参考にしてください。
脱毛 無料 からくり
9-3.もしも勧誘された場合の対処法|契約してしまってもクーリングオフが可能
もし勧誘された場合は、次のように「今すぐ契約はしない」ということをはっきり伝えるのがおすすめです。
「他のサロンでも体験して比べてから決めます。」
「家族に相談してから契約させてください。」
勧誘を断り切れずに契約してしまった場合は、クーリングオフで契約を解除することもできます。
クーリングオフ制度は、次の3つのすべてに当てはまる場合にのみ適用されます。
- 脱毛期間が1ヶ月以上
- 契約の総額が5万円以上
- 契約書を受け取って8日以内
クーリングオフなら施術を受けてしまった後でも、解約手数料なしで全額返金を受けられます。
また2017年12月1日以降は、クリニックでもクーリングオフが可能になりました。
しつこい勧誘にあった時のためにも、クーリングオフを使えることを覚えておきましょう。
クーリング・オフの手続き方法
クーリング・オフは書面(はがき可)または電磁的記録で行います。
クーリング・オフの書面等には、事業者が対象となる契約を特定するために必要な情報(契約年月日、契約者名、購入商品名、契約金額等)やクーリング・オフの通知を発した日を記載します。
クーリング・オフができる期間内に通知します。
クレジット契約をしている場合は、販売会社とクレジット会社に同時に通知します。
引用元:https://www.kokusen.go.jp/
10.医療脱毛と脱毛エステの違いと体験脱毛のお得度比較!|価格重視ならエステ脱毛、効果重視なら医療脱毛
医療脱毛と脱毛エステの違いとどちらの方法で体験脱毛をするのがお得なのかを理解して、自分に合った体験脱毛コースを見つけましょう!
医療脱毛とエステ脱毛の違いを脇脱毛をする場合で比較しました。
医療脱毛 | エステ脱毛 | |
---|---|---|
脱毛法 | 医療レーザー脱毛 | 光脱毛 |
痛み | 強い | 弱い |
1回あたりの料金 | 高い | 安い |
完了までの回数 | 5~6回 | 15回~18回 |
完了までの期間 | 約1年 | 約3年 |
キャンペーンの数 | 少ない | 多い |
安さを重視したい人はエステ脱毛、効果の高さを重視したい人は医療脱毛がおすすめです。
特に重視したいメリットを基準に、どちらの脱毛法にするかを選んでみてください。
【医療脱毛とエステ脱毛の違い】
医療機関では、レーザー等により毛の発生源を破壊するなど高い効果が得られる脱毛を受けることができます。
皮膚内部の組織を破壊する行為ですので、やけど等の皮膚トラブルが起きるおそれもありますが、トラブルが起きた際も直ちに医師の診察を受けることができます。
一方、エステでは、医行為に該当しない範囲の施術しか行うことができません。
そのため、エステでの施術は、医療機関に比べて脱毛効果は低く、皮膚への影響は小さいと考えられます。
脱毛を受ける場合は、エステと医療機関で行われる脱毛の違いをよく理解しましょう。
引用元:https://www.kokusen.go.jp/
11.脱毛体験のお試しができる脱毛サロンの選び方|脱毛部位・脱毛方法・通いやすさ
脱毛をお試しできるサロンを選ぶ際にチェックすべきポイントは次の3つです。
- お試しできる部位
- 脱毛方式
- 通いやすい店舗があるか
では3つのポイントについて、それぞれ詳しく紹介します。
11-1.お試しできる部位を確認する|脇脱毛ならジェイエステ、全身脱毛ならジェイエステやストラッシュ
どの部位の脱毛を体験できるかは、サロンによって異なります。
まずは、お試しできる部位を確認して、希望の部位の脱毛を体験できるサロンを選びましょう。
VIO脱毛を体験できるサロン
※価格は税込で表示しています。
全身脱毛を体験できるサロン
※価格は税込で表示しています。
顔脱毛を体験できるサロン
※価格は税込で表示しています。
両脇脱毛を体験できるサロン
※価格は税込で表示しています。
ひざ下・ひじ下脱毛の脱毛を体験できるサロン
サロン | お試しできる部位・回数 | 料金 |
---|---|---|
おすすめ!ジェイエステ | ひざ下・ひざ下含む好きな5部位1回 +両脇12回(5年保証付き) |
330円 |
リンリン | ひざ下・ひざ下含む好きな3部位1回 +1部位1年通い放題 |
100円 |
TBC | ひざ下・ひざ下含む好きな1部位1回 (美容電気脱毛90本) |
1,000円 |
ディオーネ | ひざ下1回orひじ下1回 | 3,300円 |
※価格は税込で表示しています。
脇だけを安く脱毛してみたい人には、ジェイエステがおすすめです。
11-2.脱毛方式を選ぶ|痛みや効果の違いを比較
脱毛サロンでは主に、IPL脱毛、SHR脱毛、ハイパースキン脱毛、美容電気脱毛の4種類の脱毛方式が採用されています。
痛みや効果に違いがあるので、自分に合う脱毛方式が採用されているかも確認しておきましょう。
毛根のメラニン色素に光を反応させて、熱で毛乳頭や毛母細胞にダメージを与える脱毛法です。
脇やVIOなどの太くて濃い毛の脱毛に適しています。
毛が生えるように指令を出す「バルジ領域」と毛包全体に光を照射し、ダメージを与えることで、徐々にムダ毛が生えてこなくなる脱毛法です。
広範囲に弱めの熱を連続して照射し、蓄熱で脱毛する方法なので、痛みが少なく、日焼け肌や産毛も脱毛することができます。
38℃の低温で発毛因子にダメージを与える脱毛法です。
ハイパースキン脱毛法の光には「フォト美顔」の光が約3割含まれているため、脱毛と同時に美肌効果も実感できます。
毛穴にプローブを挿入し、微弱電流を流して、1本ずつ発毛組織を処理する脱毛法です。
痛みは強めですが、処理した毛はその場で抜け落ちて、半永久的に生えてこなくなります。
各サロンの脱毛方式は、以下の表をご覧ください。
脱毛
1回で効果を実感したい人は、TBCの美容電気脱毛を体験してみるのがおすすめです。
脇やVIOなどの太い毛を脱毛してみたい人はIPL脱毛、痛みが少ないサロンで脱毛を体験したい人はハイパースキン脱毛やSHR脱毛のサロンを選びましょう。
11-3.通いやすい店舗があるか確認する|店舗移動ができるかや営業時間もチェック
自己処理が不要になるまでには、12回ほどかかります。
体験だけで脱毛は完了しないので、次の3つをチェックして通いやすいサロンを選びましょう。
- 通いやすい場所に店舗があるか
- 毎回好きな店舗に通えるか
- 通いたい時間に営業しているか
毎回好きな店舗に通えるサロンなら、A店が混んでいたらB店、いつもはA店だけど仕事帰りはB店などのように、都合に合わせて店舗を使い分けることができます。
仕事や学校の帰りに脱毛に通いたい人は、営業時間が何時までなのかも確認しておくと安心です。
12.お試し脱毛の体験当日の流れ|受付・体験脱毛・アフターケア
お試し脱毛の体験当日は、以下のような流れで施術を受けられます。
- 予約した時間までに来店し受付
- 日焼け止めやメイクを落とす
- 施術着に着替える
- 肌の状態や剃り残しをチェックし照射
- アフターケアを受ける
- 支払いや次回の予約をする
ではお試し脱毛の体験当日の流れを1つずつ詳しく紹介します。
①予約した時間までに来店し受付
当日は予約時間の5分前には来店し、受付を済ませます。
前日までに脱毛したい部位のムダ毛は、必ず剃っておきましょう。
②日焼け止めやメイクを落とす
施術前には日焼け止めやメイクを落とす必要があります。
顔脱毛をする人は、施術前にメイクルームでクレンジングを行いましょう。
③施術着に着替える
施術着はサロンに準備されているので、持参する必要はありません。
着替えをしたら、ピアスやネックレスなども外しておきましょう。
④肌の状態や剃り残しをチェックし照射
極度に肌が乾燥していたり、剃り残しがあると施術を受けられません。
脱毛の前日までにはムダ毛を剃って、しっかり保湿ケアをしておきましょう。
⑤アフターケアを受ける
施術後は美容液などで、丁寧に保湿ケアをしてもらえます。
しっかり保湿ケアをしておくことで、肌トラブルを防げるだけでなく脱毛効果もアップします。
⑥支払いや次回の予約をする
料金を支払って、体験脱毛は終了です。
契約をしたい場合は、そのまま契約することもできます。
2回体験できるプランの場合は、次回の予約をして帰宅します。
予定が決まっていない場合は、電話やWEBで2回目の予約をしましょう。
13.お試し体験できるおすすめのメンズ脱毛サロン|メンズクリアならヒゲ脱毛が1回980円
メンズ脱毛を体験してみたい人には、次の5つのサロンがおすすめです。
お試し体験できるおすすめのメンズ脱毛サロン
サロン | お試しできる部位・回数・料金 |
---|---|
おすすめ!メンズクリア | ヒゲ全体1回980円 全身脱毛トライアル1回980円※1 |
リンクス | 各店先着30名限定 どこでも脱毛し放題1回900円 |
メンズTBC | 美容電気脱毛150本1,000円 |
レイロール | 顔全体1回4,000円 |
ローランドビューティーラウンジ | ヒゲ3部位2回4,980円 |
※価格は税込で表示しています。
※1:20分間で施術可能な部位を複数選んで脱毛できるプラン
メンズクリアでは980円で、ヒゲや全身の脱毛を体験できるキャンペーンが実施されています。
痛みが少ない脱毛器が使用されているため、初心者でも安心してヒゲ脱毛を体験することができます。
ヒゲ全体を痛みの心配なく、お得に脱毛してみたい人は、メンズクリアをチェックしておきましょう。
14.お試し脱毛を体験するメリット|体験だけで得られること・確認できること
お試し脱毛を体験するメリットは次の3つです。
- 初回限定価格でお得に施術を受けられる
- 痛みを確認できる
- サロンの雰囲気やスタッフの対応がわかる
お試し脱毛を体験する3つのメリットについて、それぞれ詳しく紹介しています。
14‑1.初回限定価格でお得に施術を受けられる|体験だけでもコストを抑えられる
お試しキャンペーンを利用すれば、初回限定価格でお得に施術を受けられます。
体験プランでどれだけ割安か
ジェイエステでは、330円で好きな5部位の脱毛を体験できます。
通常コースを利用して、同じ5部位を脱毛すると合計で19,250円もかかるため、お試し脱毛の方が18,920円もお得です。
ジェイエステのお試しプランと通常コースの料金比較
プラン | 料金 | 脱毛部位・回数 |
---|---|---|
お試しプラン | 330円 | 両ひじ下、両ひざ、両ひざ下、両ひざ、Vライン各1回 (両脇脱毛12回5年無料保証付き) |
通常コース | 19,250円 | 両ひじ下、両ひじ、両ひざ下、両ひざ、Vライン各1回 |
※価格は税込で表示しています。
【通常コースの料金の内訳】
- Sパーツ1回2,750円×3部位(両ひじ・両ひざ・Vライン)=8,250円(税込)
- Lパーツ1回5,500円×2部位(両ひじ下・両ひざ下)=11,000円(税込)
- 合計5部位1回19,250円
追加費用(剃毛料・麻酔・照射オプションなど)の有無
ジェイエステは、剃り残しのシェービングも無料(顔VIO以外/シェーバー持参)、麻酔は使用しないため、追加費用はかかりません。
サロンによっては、シェービング代や麻酔代、ジェル代などの追加料金がかかることもあるので、体験前に確認しておきましょう。
“体験だけ”で契約なしに試せる条件
契約をせずに体験だけ試せるのは、基本的に1人1回です。
複数部位の脱毛を体験してみたい方は、全身脱毛のお試しキャンペーンが実施されているサロンをチェックしておきましょう。
全身脱毛の体験キャンペーンについては、こちらをご覧ください。
2-2.【3回9,900円~】全身脱毛の体験キャンペーン
14‑2.痛みを確認できる|体験脱毛は続けられるかを判断する材料
痛みが苦手な人は、光脱毛を採用しているサロンで脱毛を体験してみるのがおすすめです。
照射方式・出力による痛みの差
脱毛の痛みは、施術方法によって以下のように異なります。
美容電気脱毛(ニードル脱毛)>>>医療レーザー脱毛>>光脱毛
ニードル脱毛はプローブと呼ばれる細い針を毛穴に挿入し、微弱な電気を流して脱毛する方法です。
医療レーザー脱毛よりも痛みが強く、1本ずつ処理する方法なので、本数が多いと処理に時間もかかります。
一方、光脱毛や医療脱毛は、広範囲を短時間で処理できるのが特徴です。
光脱毛は医療脱毛に比べると出力が弱いため、痛みが少なく、初心者にも安心して体験できます。
体験プランで痛み軽減オプションの有無を確認
医療脱毛の痛みは、麻酔を使用して軽減することができます。
麻酔の種類や料金はクリニックによって異なるので、体験の際に確認しておきましょう。
口コミでは「痛み・肌反応」を確認しにくい
施術時の痛みを実際に確認できるのも、お試し脱毛のメリットの一つです。
同じ施術を受けても「まったく痛くなかった」という人もいれば、「かなり痛かった」という人もいます。
痛みの感じ方には個人差があるため、自分で確認しておいた方が安心です。
部位によっても痛みの強さは違うので、まずは希望部位の脱毛を体験して、続けて通えそうなところで脱毛を始めましょう。
部位別のお試し脱毛が安いサロンについては、こちらをご覧ください。
2.脱毛の格安体験コースを部位別に紹介(VIO・足・腕・顔・ワキ・全身)
14‑3.サロンの雰囲気やスタッフ対応がわかる|体験脱毛ならではの利点
実際に脱毛を体験してみることで、サロンの雰囲気やスタッフの対応を確認できるのもメリットの一つです。
次の3点をチェックして、通いやすいところを選びましょう。
店舗の清潔さ・施術ルームの環境
施術ルームはサロンによって以下のように異なります。
- 完全個室
- カーテンだけで仕切られている
落ち着いて施術を受けたい人は、完全個室のサロンを選ぶのがおすすめです。
また気持ち良く通えるように、掃除が行き届いているかどうかについても、確認しておきましょう。
スタッフの接客対応・カウンセリングの質
脱毛は1回で完了しないため、スタッフとの相性も重要になります。
体験を通して、「施術中の声掛けが丁寧かどうか」「カウセリング時の説明がわかりやすいかどうか」についてもチェックしておきましょう。
勧誘の強さ/契約を急かされないかどうか
契約を急かされず自分のペースで脱毛を始められるサロンを選べば、契約後も安心して通うことができます。
体験時の勧誘の有無も含めて、気になるところはすべてチェックして、自分に合うかどうかの判断材料にしましょう。
15.お試し脱毛を体験するデメリット|簡単な対策でデメリットは解消
お試し脱毛を体験するデメリットとしては次の3つが挙げられます。
- 脱毛を1回だけ体験しても効果はわかりにくい
- カウンセリングを受ける手間と時間がかかる
- サロンによっては勧誘される可能性がある
デメリットだけでなく対策もまとめておくので、ぜひ参考にしてください。
15-1.脱毛を1回だけ体験しても効果はわかりにくい|何度も通える体験コースの利用で解決
お試し脱毛の体験後は一時的にムダ毛が抜け落ちますが、すぐに新しい毛が生えてきます。
そのため1回だけ脱毛を体験しても、はっきりとした効果はわからないことがほとんどです。
お試し脱毛で効果を実感したい人は、ジェイエステやリンリンのように何度も通えるコースが付いているキャンペーンを利用するのがおすすめです。
体験だけで脇脱毛を完了したい人は、ジェイエステをチェックしておきましょう。
ジェイエステとリンリンのお試し脱毛キャンペーン
※価格は税込で表示しています。
※リンリンの脱毛ペースは2~3ヶ月に1回なので、1年で脱毛できる回数は4~5回程度
15-2.カウンセリングを受ける手間と時間がかかる|なるべく早めに1つに絞るのがおすすめ
脱毛を体験する前には、サロンごとにカウンセリングを受ける必要があります。
カウンセリングの所要時間は、60分ほどです。
またカウンセリング当日に、施術を受けられないサロンもあります。
複数のサロンをはしごすると、カウンセリングを受けるだけで、膨大な時間や手間がかかってしまいます。
お試し脱毛はサロンの比較に利用して、なるべく早めに1つに絞って通うのがおすすめです。
15-3.サロンによっては勧誘される可能性がある|大手脱毛サロンなら無理な勧誘がなく安心
脱毛の体験後、通常のコースに勧誘される可能性もあります。
「契約するつもりはない」とはっきり伝えればOKですが、断るのが苦手な人は公式サイトで「無理な勧誘はしません」と宣言している大手脱毛サロンで体験するのがおすすめです。
お試し脱毛に行った人の体験談や勧誘された時の対処法については、こちらで詳しく紹介しています。
16.お試し脱毛の体験のよくある質問
脱毛のお試し体験に関するよくある質問をまとめて紹介します。
16-1.脱毛のはしごとは何ですか。
脱毛の「はしご」とは、複数のサロンを掛け持ちして通うことです。
メリットとデメリットとしては次のような点が挙げられます。
- 自分に合うサロンを見つけられる
- 部位に合わせてサロンを選べる
- 安いプランを組み合わせればお得に脱毛できる
- 間隔を開けずに同じ部位に照射すると肌トラブルの原因になる
- スケジュールの管理が難しい
- 肌トラブルの原因が特定できず対応してもらえない可能性がある
- 通う手間や時間がかかる
脇脱毛はAサロン、VIO脱毛はBサロンのように、安いプランを組み合わせて通えるのが、脱毛の「はしご」のメリットの一つです。
ただし3部位以上脱毛する場合は、まとめて全身脱毛をした方が総額を安く抑えられるうえ、通う手間や時間の節約にもなります。
16-2.どうしてお試し脱毛はこんなに安いのですか。
お試し脱毛が安い理由は、次のように考えている人に気軽に体験してもらいたいからです。
- いきなり契約するのは抵抗があるけど、効果があるなら脱毛に通いたい
- 脇脱毛を体験してみて効果を実感できたら、他の部位も脱毛したい
格安のお試し脱毛でも、きちんとした施術をすることで次に繋がるため、適当に対応される心配はありません。
ジェイエステやTBCのキャンペーンを利用すれば、1,000円以下で脱毛できるので気になる人は体験してみましょう。
16-3.短期間に同じ部位をはしごしたら効果が高いですか。
脱毛効果があるのは「成長期」のムダ毛だけなので、短期間に同じ部位に照射をしても効果がアップすることはありません。
また短期間に同じ部位に照射をすると、肌に負担がかかってしまうため注意が必要です。
早く効果を実感したい人は、新しい毛が生えてきたタイミングで脱毛に通いましょう。
毛周期とは体毛が生え変わるサイクルのことを示しており、そのサイクルの限られた期間に脱毛を行うことで効果が発揮されるが、一回脱毛をすると次の脱毛をするサイクルになるまで一定期間を空ける必要がある。
引用元:https://www.mhlw.go.jp/
16-4.お試し脱毛だけで効果は感じられますか。
IPL脱毛の施術を受けると、1~2週間後に「ムダ毛がポロポロ抜け落ちる」といった効果を実感できます。
また美容電気脱毛なら、その場で毛が抜けるため、体験直後に効果を感じられます。
IPL脱毛を体験してみたい人はジェイエステ、美容電気脱毛体験してみたい人はTBCのお試しキャンペーンをチェックしておきましょう。
※本コンテンツはコンテンツ制作ポリシーに基づき作成しています。
もし事実と異なる情報がございましたら、お問い合わせフォーム までご連絡ください。