「髭剃り後に肌がヒリヒリする…」
「ヒゲを剃ると高確率でカミソリ負けして出血してしまう…」と悩んでいませんか?
髭剃り後にヒリヒリしたり出血してしまうのは、普段のシェービングが間違っているかもしれません。
このページでは、髭剃り後に肌荒れする原因と手軽だけど効果的な肌荒れ対策を5つ紹介します。
1.髭剃りで肌荒れを引き起こす原因
ヒゲを剃った後ってどうしてこんなに肌が荒れるんでしょうか?
髭剃りで肌荒れしてしまうのは、「角質層の損傷」が大きな原因だ。
角質層とは肌の表面を構成している組織で、肌内部の水分を維持したり、細菌や汚れの侵入を防ぐ役割があります。
しかしカミソリや電動シェーバーでシェービングすると、ヒゲだけでなく角質層まで剥がれてしまうので、肌を保護する機能が働かず、肌の乾燥が進んだり細菌の侵入を許してしまいます。
そしてその結果、肌荒れを引き起こしてしまうのです。
髭剃り後にできる肌荒れには、
- 肌がヒリヒリする
- 赤みや炎症がひどくなる
- 湿疹・ブツブツができる
- 肌が痒くなる
といった特徴があります。
それに、髭剃り後にできるブツブツはニキビと思われがちですが、実は「毛嚢炎(もうのうえん)」である可能性が高い。
毛嚢炎とは、肌表面にできた小さな傷にブドウ球菌が入り込むことで起きる肌トラブルです。
毛嚢炎はニキビとは異なり自然に治ることが多いため、痛みがない場合は特に治療の必要がありません。
万が一痛みがある場合は、抗菌作用のある薬を使用したり、皮膚科に診断してもらいましょう。
2.髭剃りによる肌荒れを防ぐ5つの対策
髭剃りで肌荒れすると治るまでに時間がかかってしまうから、まずは肌荒れを防ぐための対策を徹底していこう。
髭剃り後の肌荒れを防ぐ効果的な対策を5つ紹介します。
2-1.肌への負担を軽減する方法で髭を剃る
角質層の損傷を引き起こすのは、肌への負担が大きいシェービングが原因の一つです。
例えば、シェービング剤を使用せずに髭剃りしたり、いきなり逆反りから剃り始めたりなどです。
肌への負担を軽減してカミソリで深剃りできる手順は以下の通りです。
肌への負担を軽減する深剃りテクニック
- ヒゲを水で濡らして柔らかくする
- シェービング剤を塗布する
- 剃刀の刃を約40℃のお湯で温める
- 順剃り→逆剃りで剃る
- 化粧水・乳液でアフターケアする
上記の剃り方ならカミソリでのシェービングでも肌への負担を大幅に軽減できるので是非今日から実践してみてください。
また、髭剃りのタイミングは夜よりも朝の方が良いといわれています。
なぜなら、朝の起床時の方が肌状態が良く、カミソリによるダメージを受けにくいためです。
夜剃りしている方は、起床してから約15分後にシェービングすることをおすすめします。
肌への負担を軽減できるシェービング方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。
2-2.ヒゲ脱毛を数回して毛量を減らす
ヒゲがかなり濃い場合はサロンやクリニックでヒゲ脱毛を行って毛量を減らすのもおすすめです。
ヒゲ脱毛ならレーザーや光の熱を利用して毛根から除去できるので、ヒゲを根本から薄くすることができます。
ヒゲ脱毛は格安で体験することができます。
ヒゲ脱毛を1回行うだけで毛量が減って髭剃りが楽になる場合があるので、是非体験してみてください。
格安で体験できるヒゲ脱毛についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
2-3.保湿効果の高いメンズ用化粧水でアフターケアする
シェービング後の肌は角質層が剥がれているため、肌を保護する機能が働かず、外部からの刺激に弱い状態です。
そのため、アフターケアを怠ると高確率で肌トラブルを引き起こしてしまいます。
清潔感のある肌を維持するために、保湿効果の高いメンズ用化粧水でアフターケアを行い肌を十分に保湿しましょう。
アフターケアに適したメンズ用化粧水は、以下の3つのポイントを押さえて選ぶことをおすすめします。
- 保湿や美肌効果の高い成分が配合されている
- 手軽に使うことができる
- 継続しやすい価格である
2-4.カミソリや電動シェーバーのメンテナンスを行う
肌だけでなく、カミソリ・電動シェーバーのアフターケアも重要です。
切れ味の悪い刃でシェービングは肌への負担が高いので肌トラブルの原因となります。
刃が劣化する大きな原因は「目詰まり」なので、刃に付着したヒゲや皮脂を洗ってしっかり落としましょう。
また、カミソリや電動シェーバーの保管は、浴室内ではなく乾燥した場所で保管することが大切です。
さらに、カミソリ・電動シェーバーは以下の頻度を目安に交換することをおすすめします。
カミソリ・電動シェーバーの交換頻度
カミソリ | 2週間〜1ヶ月 |
---|---|
電動シェーバー | 約1年 |
カミソリや電動シェーバーのメンテナンスを定期的に行い、常に綺麗な状態を維持しましょう。
髭剃りにおすすめのカミソリ・電動シェーバーについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
2-5.電動シェーバーに変えてヒゲを剃る
T字カミソリは電動シェーバーに比べて深剃りすることができますが、肌の角質層も削ってしまうため負担が大きいです。
電動シェーバーなら、外刃を肌にあてて髭を押し出し、皮膚から飛び出した毛を内刃でカットするので、肌に優しくヒゲを剃ることができます。
また、電動シェーバーには種類がありますが、肌に優しいといわれているのが回転式の電動シェーバーです。
髭剃り後の肌荒れが気になる方は回転式の電動シェーバーを使ってみてください。
電動シェーバーについてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
3.髭剃り後に肌荒れした時の対処法
髭剃り後にヒリヒリと痛む場合や出血が止まらない場合、ぶつぶつが治らない場合の対処法を教えよう。
3-1.髭剃り後に肌が痛むならタオルで冷やす
髭剃り後に肌がヒリヒリ痛んだり、赤みがひどい場合は肌表面に無数の傷が付いており、炎症を起こしている可能性があります。
放置しておくとぶつぶつの原因となるため、まずは炎症を鎮める必要があります。
そのため、冷たいタオルを患部に当てて冷やしましょう。
そしてその後に、化粧水と乳液でアフターケアを行いましょう。
3-2.カミソリ負けで出血した場合はワセリンを塗る
カミソリ負けで出血した場合は、患部にワセリンを塗布することをおすすめします。
なぜなら、保湿性に優れたワセリンを塗布すれば傷口の乾燥を防止でき、早く治りやすいためです。
3-3.炎症がひどい場合は皮膚科へ
髭剃りでブツブツができた場合でも、触らずに放置しておけば数日で治r可能性が高いです。
しかし、ブツブツがたくさんできた場合は、抗菌作用のある市販薬を塗布して数日間様子を見ましょう。
それでも治らない場合は、皮膚科に行って適切な処置を行うことをおすすめします。
また、ブツブツを潰すと高確率でシミ跡が残ってしまうため、絶対に触れないようにしましょう。
3-4.肌荒れ中の髭剃りは極力避ける
肌荒れを引き起こしている時にさらにシェービングすると肌荒れが悪化するリスクがあります。
そのため、肌荒れ中は極力ヒゲを剃らないようにしましょう。
ただし、どうしてもヒゲを剃らなければいけない場合は、たっぷりのジェルを塗り、優しく刃を当てて剃るようにしましょう。
また、患部は極力避けることも大切です。
そして、シェービング後はすぐに患部を冷やし、アフターケアを怠らないようにしましょう。
3-5.肌への負担が少ない脱毛を選ぶ
ひげ剃りによる肌荒れが気になる人は、クリニックやサロンのヒゲ脱毛がおすすめです。
特に、医療機関であるクリニックなら施術医が肌質を見て照射してくれるので、肌トラブルのリスクがほとんどありません。
また、照射後は一時的に赤みが出る場合がありますが、医師による診察やケアがあるので安心です。
ヒゲ脱毛におすすめの脱毛クリニックはこちらの記事で詳しく紹介しています。
4.髭剃り後の肌荒れをメンズ用化粧水でケアする方法
髭剃り後の肌荒れはメンズ用化粧水でもケアできる。
やり方はとても簡単だ。
まずはいつも通りヒゲ全体をシェービングします。
次に100円玉大の化粧水を手のひらに出します。
そして顔全体に塗布します。
シェービングした部位だけでなく顔全体に塗布するようにしましょう。
最後に、炎症を起こしている部位があれば手のひらで軽く押さえて成分の浸透を促しましょう。
ちなみに塗った直後の肌はベタつくことがあると思いますが、時間の経過とともに表面はサラッとするのでたっぷり塗ってケアすることをおすすめします。
5.まとめ
髭剃り後の肌荒れは、「角質層の損傷」と「不衛生なカミソリの使用」が大きな原因です。
肌荒れを防ぐためには、剃るタイミングやシェーバーを変えたり、アフターケアを欠かさないことが重要になります。
カミソリ後の肌荒れを防いで清潔な肌を維持していきましょう!