「ヒゲを脱毛できるおすすめの医療クリニックは?」
「レーザー脱毛ならしっかりと脱毛できるの?」と疑問に思っていませんか?
このページでは、ヒゲを脱毛できるおすすめの医療クリニックやレーザー脱毛の効果について詳しく紹介します。
目次
1.ヒゲを脱毛できるおすすめ医療クリニック
ヒゲの脱毛におすすめの医療クリニックを3つ紹介します。
ヒゲ脱毛のおすすめ医療クリニック3選
料金 | |
---|---|
おすすめ湘南クリニック | 6回84,400円 詳細はこちら>>> |
メンズリゼ | 5回99,800円 詳細はこちら>>> |
ゴリラクリニック | 6回186,192円 詳細はこちら>>> |
※価格は税込で表示しています。
各クリニックの詳細を以下で詳しく紹介します。
コース料金が最安値の湘南美容クリニック
鼻下・顎・顎下 | 1回9,800円 3回19,800円 6回29,800円 |
---|---|
頬・もみあげ | 3回19,800円 6回29,800円 |
首 | 3回17,410円 6回24,800円 |
特典 | 初診料・再診料・薬代が無料! |
- 安い値段でヒゲを脱毛できる人気クリニック
- 知名度の高いクリニックなので安心して脱毛可能
北海道、東北
北海道:札幌院、宮城:仙台院、AGA仙台院、福島:福島院
関東
東京:新宿本院、新宿南口院、銀座院、新橋銀座口院、渋谷院、表参道院、六本木院、池袋東口院、池袋西口院、赤坂見附院、高田馬場院、品川院、秋葉原院、上野院、湘南メディカル記念病院(両国)、東京蒲田院、赤羽院、自由が丘院、二子玉川院、立川院、町田院、湘南内科皮フ科クリニック町田院、八王子院、AGA新宿本院、レーザー新宿大ガード院、メンズレーザー西新宿院、神奈川:横浜院、横浜東口院、川崎院、武蔵小杉院、橋本院、藤沢院、横須賀中央院、辻堂アカデミア、埼玉:大宮東口院、川口院、所沢院、川越院、千葉:千葉センシティ院、船橋院、松戸院、柏院、群馬:高崎院、栃木:宇都宮院、茨城:水戸院
中部
愛知:名古屋院、名古屋栄院、金山院、湘南美容皮フ科 栄矢場町院、AGA名古屋院、静岡:浜松院、静岡院、新潟:新潟院、石川:金沢院、長野:長野院、岐阜:岐阜院
関西
京都:京都院、京都河原町院、大阪:大阪梅田院、大阪心斎橋院、大阪なんば院、大阪あべの院、大阪京橋院、大阪堺東院、AGA大阪院、兵庫:神戸院、姫路院、西宮北口院、奈良:奈良院
中国、四国
岡山:岡山院、広島:広島院、香川:高松院、愛媛:松山院
九州、沖縄
福岡:福岡院、小倉院、AGA福岡院、熊本:熊本院、宮崎:宮崎院、鹿児島:鹿児島院、沖縄:那覇院
- ヒゲ全体の脱毛を安く抑えたい人
- お試しで1回レーザー脱毛を受けてみたい人
ヒゲのデザイン脱毛が安いメンズリゼ
初回トライアル | 1回2,980円 |
---|---|
セレクトヒゲ脱毛(2部位) | 1回18,000円 5回56,800円 |
セレクトヒゲ脱毛(3部位) | 1回25,200円 5回74,800円 |
ヒゲ全体脱毛 | 1回36,600円 5回99,800円 |
セレクト部位 | ①鼻下②顎③顎下・首下④頬・もみあげ |
特典 | 学生証提示で表示価格より20%オフ! |
北海道、東北
北海道:札幌院、宮城:仙台院
新潟:新潟院
関東
東京:新宿院、渋谷院、銀座院、町田院、立川院、埼玉:大宮院、千葉:柏院、神奈川:横浜院
中部
新潟:新潟院、愛知:名古屋栄院、名古屋駅前院
関西
大阪:大阪梅田院、心斎橋院、兵庫:神戸三宮院、京都:京都四条院
中国
広島:広島院
九州、沖縄
福岡:福岡天神院
提携院青森:青森院、八戸院、岩手:盛岡院、福島:いわき院、郡山院
- 脱毛部位を自由に選べるので安くデザイン脱毛可能
- 学割を使える学生なら最安値でヒゲ全体を脱毛可能
- 月々3,000円の定額払いでヒゲ脱毛可能
- ヒゲをおしゃれに伸ばしたい人
- 一部分だけ残してヒゲ脱毛したい人
- 現在有効な学生証を持っている学生
7回目以降は1回108円で脱毛できるゴリラクリニック
鼻下・顎・顎下 | 6回74,304円 |
---|---|
+頬・もみあげ | 6回63,288円 |
+首 | 6回48,600円 |
7回目以降 | 3年間追加1回108円! |
特典 | 治療費・再診料・薬代・剃毛代・キャンセル料無料! |
北海道、東北
北海道:札幌院、宮城:仙台院
関東
東京:新宿本院、渋谷院、池袋院、銀座院、上野院、町田院、神奈川:横浜院、埼玉:大宮院、千葉:千葉院
中部
愛知:名古屋駅前院、名古屋栄院
関西
大阪:大阪梅田院、大阪心斎橋院、京都:京都烏丸院、兵庫:神戸三宮院
中国
広島:広島院
- コース終了後は3年間108円で脱毛し放題になる
- 痛みの少ない最新機種「メディオスター」で脱毛可能
- 濃いヒゲや青髭をしっかり薄くしたい人
- ヒゲ脱毛の痛みが不安な人
2.ヒゲ脱毛効果の高い医療クリニックを選ぶ3つのポイント

ヒゲをレーザー脱毛したいんですが、効果の高いクリニックってどうやって見つければいいんですか?

そうだな、ヒゲ脱毛のクリニックを選ぶポイントを3つ紹介しておこうか。
2-1.メディオスターが導入されているか
クリニックを選ぶ際はメディオスターが導入されているかをチェックしましょう。
メディオスターとは脱毛効果はそのままで、レーザーの痛みを抑えて脱毛できる蓄熱式レーザー機です。
従来のレーザー脱毛器は毛根を直接照射するので強い痛みを感じる場合がありました。
しかし、メディオスターは毛根のやや上にあるバルジ領域を照射するため、痛みを軽減することが可能です。
メディオスターのあるおすすめクリニック
導入店舗 | |
---|---|
おすすめメンズリゼ | 全20店舗に導入 詳細はこちら>>> |
湘南クリニック | 主要20店舗に導入 詳細はこちら>>> |
ゴリラクリニック | 全13店舗に導入 詳細はこちら>>> |
※価格は税込で表示しています。
2-2.ヒゲ脱毛完了までの総額費用が安いか
ヒゲ脱毛完了までの総額費用をチェックすることも大切です。
一般的に、医療レーザーで脱毛すればヒゲ処理が楽になるまでに約5回、ヒゲがツルツルになるまでに約10回かかるといわれています。
そのため、自分がどれくらい通うかを考え、総額費用が安くなるクリニックを選びましょう。
また、剛毛ヒゲの方やヒゲが広範囲に生えている場合は十数回かかる可能性もあります。
そんな時はゴリラクリニックでのヒゲ脱毛がおすすめです。
ゴリラクリニックは初期費用こそ高いものの、7回目以降は1回108円で通えるので、十数回通う場合は費用が安くなる可能性があります。
自分がどれくらい通う必要があるかわからないという方は、ゴリラクリニックとメンズリゼで行われている無料カウンセリングで見積もりを聞くのもおすすめです。
2-3.全国に店舗があって通いやすいか
ヒゲ脱毛効果を実感するためには継続して通うことが大事なので、通いやすいかどうかもチェックしましょう。
例えば、職場の近くに店舗があれば仕事帰りに寄ることができます。
また、店舗移動が自由であれば急な転勤の時でも安心です。

メディオスターがある全国的なクリニックを紹介していこう。
メディオスターのあるおすすめクリニック
店舗数/エリア | |
---|---|
おすすめ湘南美容クリニック | 63店舗/全国 詳細はこちら>>> |
メンズリゼ | 20店舗/全国 詳細はこちら>>> |
ゴリラクリニック | 14店舗/主要都市 詳細はこちら>>> |
ちなみに、「自宅近くにクリニックがない!」という場合、皮膚科でもレーザー脱毛を導入している場合があるので、最寄りの皮膚科もチェックしてみてください。
3.医療レーザーのヒゲ脱毛効果

医療レーザー脱毛でヒゲを脱毛するとどのぐらいの効果があるんですか?

脱毛するには毛根を破壊する必要があるんだが、クリニックのヒゲ脱毛はレーザーが黒い色に反応する性質を生かして、ヒゲを毛根から除去していく。
照射パワーの強いレーザーならよりしっかりと脱毛することができるんだ。
ただ、ヒゲの中でも部位によって太さが異なるから、効果を実感できるまでの回数も変わってくる。
- 鼻下・顎:約10回
- 口下・顎下:約8回
- 頬・もみあげ・首:約5回
口周りのヒゲや顎、顎下のヒゲは密度が濃く、太いヒゲが生えているので効果を実感するまでにしぶとく通う必要があります。
一方、頬やもみあげ、首のヒゲは比較的細いため約5回で脱毛効果を実感可能です。
4.ヒゲを脱毛できる医療レーザーの特徴

クリニックで使用されるレーザー脱毛機は、「ダイオードレーザー」「アレキサンドレーザー」「ヤグレーザー」の3種類に分けられるんだ。
各レーザーの特徴を紹介していこう。
ダイオード | アレキサンド | ヤグ | |
---|---|---|---|
効果 | 太い毛 | 太い毛 | 太い毛 |
産毛 | 産毛 | 産毛 | |
痛み | 少ない | 少し痛い | 痛い |
代表機種 | メディオスター,ソプラノアイス | ジェントルレーズ | ジェントルヤグ |
各レーザーの特徴を以下で詳しく紹介します。
4-1.痛みが少なく効果も高い「ダイオードレーザー」
ダイオードレーザーは最先端の医療用脱毛器です。
従来のレーザー脱毛器は毛根の奥深くまで熱を届けるため、照射による強い痛みを感じるケースが多々ありました。
しかし、ダイオードレーザーは毛根の比較的浅いところにある「バルジ領域」をターゲットに、低出力のレーザーを繰り返し打ち込むため、照射の痛みが軽減されています。
もちろん医療レーザー脱毛機なので毛根から脱毛することも可能です。
ダイオードレーザーには「メディオスター」や「ソプラノアイスプラチナム」といった最新機種が出ています。
特にメディオスターは、メンズリゼやゴリラクリニックといった人気クリニックにも導入されており、近年注目を集めている脱毛器です。
4-2.鼻下や顎の太い毛に強い「アレキサンドレーザー」
脱毛機の中で定番なのがアレキサンドレーザーです。
レーザーの波長が長いため太いヒゲでも脱毛できる上に、美肌効果も期待できます。
アレキサンドレーザーの代表機種は、「ジェントルレーズプロ」や「ジェントルレーズマックスプロ」です。
湘南美容クリニックをはじめとした多くの人気クリニックで利用されています。
4-3.毛根の奥深くまで届く「ヤグレーザー」
「他のレーザーで脱毛したけどあまり効果を実感できなかった…」という方におすすめしたいのがヤグレーザーです。
ヤグレーザーは3種類のレーザーの中で最も波長が長く、毛根の奥深くまで照射することが可能です。
パワーが強い分痛みを伴いますが、照射と同時に冷却ガスを噴射する「冷却システム」が搭載されているため、施術の痛みを抑える工夫が施されています。
ヤグレーザーの代表機種は「ジェントルヤグ」です。
メンズリゼや皮膚科に導入されています。
5.医療クリニックでヒゲ脱毛する際の注意点

ヒゲをクリニックでレーザー脱毛する時に注意しておくべき点を4つ教えよう。
5-1.レーザーの熱により痛みを伴う可能性がある
クリニックでの脱毛はレーザーの高熱を照射して毛根を除去します。
そのため高い脱毛効果が期待できる反面、痛みを伴う可能性があります。
痛みの感じ方には個人差がありますが、人によっては脂汗が出るケースもあります。
痛みに不安のある方は、痛みの少ないメディオスターで脱毛しましょう。
また、クリニックは医療機関なので麻酔を使用して脱毛することもできます。
特にガスを吸い込んだ時だけ感覚を麻痺させる笑気麻酔は副作用の心配なく手軽に使用できるのでおすすめです。
5-2.レーザー照射後は一時的に肌荒れする場合がある
レーザー照射後はジェルを塗布してアフターケアが行われますが、肌への負担が大きいので、一時的に肌荒れする可能性があります。
起こる可能性のある肌荒れは炎症や赤み、毛嚢炎です。
しかし万が一肌荒れした場合でも、多くのクリニックには医師が常駐しているので診察・治療してもらうことができます。
また、メンズリゼやゴリラクリニックは診察代や薬代などが全て無料なので、肌荒れが不安な方は参考にしてみてください。
5-3.日焼けがひどいとレーザー脱毛できない可能性がある
ヒゲ脱毛はレーザーが黒い物に反応する性質を利用して脱毛しますが、ヒゲだけでなくメラニン色素にも反応してしまいます。
そのため、ひどい日焼けや色黒の肌、シミ、ほくろ等にも反応し火傷を引き起こすリスクがあります。
日焼けがひどいとレーザー脱毛できない可能性があるため、日焼け止めクリームを塗って日焼けしないように注意しましょう。
日焼けとヒゲ脱毛についてはこちらの記事で詳しく紹介しています。
5-4.毛抜きでのヒゲ処理はNG
毛抜きでヒゲを抜くと、毛根まで熱を伝える導火線がなくなってしまうため、脱毛効果を十分に実感することができません。
既に毛抜きで処理しているという方は、少なくとも1ヶ月程度期間を空けて通院しましょう。
6.髭脱毛をクリニックで体験した人の口コミ
実際にクリニックでヒゲのレーザー脱毛を体験した人からは、次のような口コミが寄せられています。

6回目が終わったところです。
毎日の髭剃りがかなり楽になり助かっています。
サロンと迷ったけれど、値段も安くて早く終われそうなレーザー脱毛を選んでよかったと思います。

途中でサロンからクリニックに乗り換えました。
レーザーは抜けるスピードが違うことに驚いています。
これから髭脱毛に通う人にはレーザーをおすすめします。

メディオスターというレーザーで髭脱毛をしています。
痛みはゼロではありませんが、麻酔ナシでも問題ありません。
効果もあるし、この調子ならツルツルを目指せそうです。
7.ヒゲを脱毛できる処理方法を比較

髭脱毛は主に「光」「レーザー」「美容電気」を使った脱毛法で行うんだ。それぞれの料金や脱毛効果を比較していこう。
脱毛法 | 光 (フラッシュ) |
レーザー | 美容電気 |
---|---|---|---|
出力 | 低い | 高い | – |
脱毛効果 | 低い | 高い | 高い |
回数 | 10回以上通う必要がある | 5回前後で効果を実感 | 1回目から効果を実感 |
期間 | 2年半~3年半 | 1年半~2年 | 1年半~2年半 |
総費用 | 約10万~30万円 | 約8万~20万円 | 約10万~50万円 |
痛み | ほとんどなし | 痛い | かなり痛い |
ヒゲ脱毛には次の3つの理由からも、レーザー脱毛が最もおすすめです。
- 完了までのヒゲ脱毛料金が安い
- 出力が高く少ない回数・短期間で完了する
- 脱毛効果が高い
また、脱毛クリームや抑毛ローションはヒゲを脱毛することができないので注意が必要です。
安く早くヒゲ脱毛の完了を目指したい人は、湘南美容クリニックやゴリラクリニックをチェックしておきましょう。
8.まとめ
クリニックでのヒゲ脱毛は、医療機関でしか利用できないレーザーで脱毛できるため、高い効果が期待できます。
また、約10回通えば確実に効果を実感できるため、サロンに通うよりも総額費用を安く済ませることが可能です。
使用されているレーザーや総額費用をチェックして、自分の目的にあったクリニックを選びましょう。