PR

寝返りしやすい枕の特徴とおすすめの枕|寝返りの役割って何?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

あなたはこんな悩みを持っていませんか。

  • 寝返りしやすい枕ってどんな枕?
  • 寝返りって必要なの?
  • 寝返りしやすいおすすめの枕を知りたい

この記事では、寝返りの役割や寝返りしやすい枕の特徴を解説しています。
また、寝返りしやすいおすすめの枕や、実際に使った人の口コミも紹介しているので、参考にしてください。

1.寝返りの役割


寝返りには次の5つの役割があります。

  1. 背骨のゆがみを矯正する
  2. 筋肉の疲れをリセットする
  3. 血液や体液の流れを良くする
  4. 布団にこもった熱を逃す
  5. レム睡眠とノンレム睡眠をスムーズに切り替える

まずは寝返りの5つの役割について、それぞれ詳しく紹介します。

①背骨のゆがみを矯正する

仰向けに寝ると、背骨が真っ直ぐに伸びます。
さらに寝返りの際に背骨が反ることで、背中の筋肉がほぐれます。
これを繰り返すことにより、背骨が正しい位置に戻り、寝ている間に自然に体のゆがみが矯正されます。

②筋肉の疲れをリセットする

寝返りには適度なストレッチと同じように、筋肉の疲れをほぐす効果があります。
そのため寝返りの回数が少なくなると疲れがリセットされず、寝起きに疲労感が残ってしまいます。

③血液や体液の流れを良くする


寝返りをすれば、血液や体液の循環が滞るのを防げます。
全身の血行が良くなることで、肩こりや腰痛の原因になる疲労物質が体に溜まりにくくなります。

④布団にこもった熱を逃す

寝返りには体温を調整する役割があります。
布団にこもった熱にを発散することで、ムレや寝汗を防ぎ快適に眠ることができます。

⑤レム睡眠とノンレム睡眠をスムーズに切り替える

寝返りは、レム睡眠とノンレム睡眠をスムーズに切り替えるスイッチとしての役割を担っています。
このスイッチが上手く切り替わることで、途中で目覚めることもなく質の良い睡眠をとることができます。

2.寝返りできないとどうなる?


寝返りができなければ、次のような問題が生じます。

  • 腰痛や肩こり、頭痛などが起こる
  • 汗をかいてしまう
  • 疲れがとれない
  • 熟睡できず途中で目覚めてしまう
  • 起床時に体のあちこちが痛む

仰向けに寝ると体重の約40%もの重さがある内臓や内臓脂肪が、腰の上に乗っている状態になります。
寝返りをしなければ、この重みで血管が圧迫され続けます。

これにより筋肉に炎症が起こることが、寝起きの腰痛の主な原因です。
また血流が悪くなることで、肩こりや頭痛も起こりやすくなります。

3.寝返りしやすい枕の特徴


寝返りがしやすい枕には、次の4つの特徴があります。

  1. 枕の高さが適切
  2. 寝返りを妨げない硬さ
  3. 凸凹がない平らな形状
  4. 横幅が広く寝返りをしても頭が落ちない

では4つの特徴について詳しく紹介します。

3-1.枕の高さ

適切な高さの枕を使えば、寝返りがしやすくなります。
高さが合っているかどうかは、次の2つをチェックして判断することができます。

  • 仰向け寝:首の角度が寝具に対して約15度前後
  • 横向き寝:鼻と胸の中心をつなぐ線が寝具と並行

枕は高すぎても低すぎても、首が曲がった不自然な姿勢になるため、スムーズに寝返りを打つことができません。
寝返りがしにくいと感じたら、まずは以下の方法で高さを調整してみるのがおすすめです。

  • 枕が低い場合:枕の下にタオルを敷く
  • 枕が高い場合:体の下にタオルを敷く

高さを合わせても寝返りがしにくいなら、枕の硬さや形状に問題がないかを確認してみましょう。

3-2.枕の硬さ


寝返りがしやすい枕には、次のような頭が沈み込まない硬さの素材が使用されています。

  • 高反発ファイバー
  • 高反発ウレタン
  • ラテックス

枕が柔らかすぎると、頭が沈み込んで寝返りがしにくくなってしまいます。
特に低反発ウレタンや羽毛などの柔らかい素材は、寝返りの妨げになるため避けるのがおすすめです。

3-3.枕の形状

スムーズに寝返りをするためには、凹凸がなく平らな形状の枕が適しています。
逆に次のような枕は寝返りの妨げになってしまいます。

  • ドーナツ型の枕
  • 中材が片寄った枕

ドーナツ型の枕は頭が固定されてしまうため、寝返りの妨げになります。
またポリエチレンパイプやそば殻などの素材は、へたると中材が片方に寄って寝返りがしにくくなる可能性があります。

3-4.枕の大きさ

横幅が広いことも、寝返りしやすい枕の特徴になります。
寝返りしやすい枕の目安サイズは以下の通りです。

  • 女性:横幅50㎝以上
  • 男性:横幅60㎝以上

枕の横幅が足りなければ、寝返りの際に枕から頭が落ちてしまいます。
今使っている枕が小さすぎる場合は、この機会に買い替えを検討しましょう。

4.寝返りしやすいおすすめの枕


上記のポイントをチェックして選んだ、寝返りがしやすいおすすめの枕を一覧にまとめました。

寝返りしやすいおすすめの枕

製品名 価格
エアウィーヴピローS-LINE 21,780円
整形外科枕ワイドターン(ワイドサイズ) 35,200円
Dr.Layer(ドクターレイヤー) 19,250円
ラテシアプレミアム枕 17,200円
モットン 17,800円

※価格は税込で表示しています。

ではそれぞれの枕のおすすめポイントについて詳しく紹介します。

エアウィーヴピローS-LINE

価格 21,780円
枕の高さ 7~11㎝までシートで調整可能
枕の硬さ 適度な反発力がある高反発ファイバーを使用
枕の形状 凹凸のない平らな形状
枕の大きさ 66×40㎝

※価格は税込で表示しています。
公式サイトから購入すれば30日間はお試しが可能なので、自宅でゆっくり寝返りのしやすさを体験できます。

おすすめポイント
  • 横幅が66㎝もあり寝返りをしても頭が落ちない
  • 枕の表面に凹凸がなく寝返りがしやすい
  • 適度な反発力があるエアファイバー素材

整形外科枕ワイドターン(ワイドサイズ)

価格 35,200円
枕の高さ 5~9㎝までシートで調整可能
枕の硬さ 適度な硬さの高反発ウレタンを使用
枕の形状 凹凸のない平らな形状
枕の大きさ 60×30㎝

※価格は税込で表示しています。
整形外科医の山田朱織医師が睡眠姿勢理論をもとに開発した寝返りのしやすい枕です。

おすすめポイント
  • 通常サイズより10㎝幅が広い
  • 5㎜ずつ高さを細かく調整できる
  • 自動計測システムもあり高さ調整が簡単

Dr.Layer(ドクターレイヤー)

価格 19,250円
枕の高さ 5~11.5㎝までシートで調整可能
枕の硬さ 適度な硬さの高反発ウレタンを使用
枕の形状 凹凸のない平らな形状
枕の大きさ 60×30㎝

※価格は税込で表示しています。
ソフトタイプとハードタイプの2種類がありますが、寝返りのしやすさを重視するならハードタイプを選ぶのがおすすめです。

おすすめポイント
  • ハードタイプなら寝返りを妨げない硬さ
  • 身長や体重から適切な高さをAIが自動で診断
  • 高さ調整について専門家に何度でも相談できる

ラテシアプレミアム枕

価格 17,200円
枕の高さ 約13.5cm
枕の硬さ 頭が沈みこまない硬さの100%天然ラテックス
枕の形状 凹凸のない平らな形状
枕の大きさ 63.5×38.5㎝

※価格は税込で表示しています。
枕の高さは調整できませんが、天然ラテックスならではの弾力で寝返りをサポートします。

おすすめポイント
  • 頭が沈み込みにくい素材を使用
  • 横幅が63.5㎝あり寝返りしやすい
  • 5年保証付きで安心

モットン

価格 17,800円
枕の高さ 3~11㎝までシートで調整可能
枕の硬さ 適度な硬さの高反発ウレタンを使用
枕の形状 低い方ならほぼ平ら
枕の大きさ 55×40㎝

※価格は税込で表示しています。
返金保証を利用して寝返りのしやすさを体験してみたい人におすすめの枕です。

おすすめポイント
  • 筋力が衰えても寝返りしやすい素材を使用
  • 寝返りをしても理想の姿勢をキープしやすい
  • 90日間の返金保証付き

5.寝返りしやすい枕を使った人の口コミ


Twitterに寄せられている寝返りしやすい枕を使った人の口コミをまとめて紹介します。

「腰痛や肩こりが楽になった」「熟睡できた」などの口コミがたくさん寄せられていました。
中には少し高さを調整しただけで、寝返りがしやすくなった人もいるようです。

適切な枕の高さは体形や年齢によっても異なります。
いつでもスムーズな寝返りができるように、高さを調整できる枕を選んでおくのがおすすめです。

6.まとめ


寝返りがしやすい枕の特徴は次の4つです。

  1. 枕の高さが適切
  2. 寝返りを妨げない硬さ
  3. 凸凹がない平らな形状
  4. 横幅が広く寝返りをしても頭が落ちない

寝返りしやすい枕を使えば、腰痛や肩こり、不眠などの改善効果も期待できます。
「朝起きると腰が痛い」「寝起きなのに疲労感がある…」などの悩みがある人は、寝返りしやすい枕に変えてみるのがおすすめです。

おすすめの寝返りしやすい枕については以下の表をご覧ください。

寝返りしやすいおすすめの枕

製品名 価格
エアウィーヴピローS-LINE 21,780円
整形外科枕ワイドターン(ワイドサイズ) 35,200円
Dr.Layer(ドクターレイヤー) 19,250円
ラテシアプレミアム枕 17,200円
モットン 17,800円

※価格は税込で表示しています。

の関連記事
枕を目的別に選ぶ
枕でできる睡眠トラブルの解消
枕のお手入れ方法
枕の使い方
赤ちゃん・子供の枕